花芽が蕾になるとき 2018年02月01日 | 日記 いつごろ 花芽が蕾になるのだろう? この状態は「蕾」と呼んでいいのかしら? もう少し、もう少しだね! 2018・1・31 我が家の白梅 ソシンロウバイ 2018・1・31 自宅 朝の詩 小山肇美さんの詩をお借りしました #みんなの花図鑑 « お月様のかくれんぼ! | トップ | 春を告げる花 スノードロップ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 なんてキュートなツボミ♪ (ショカ) 2018-02-01 16:27:37 hanatyanこんにちは~。ピンクがかぁいらし過ぎ!うん、待ち遠しいね。 返信する 蕾と呼んでいいんだよね^^ (hanatyan) 2018-02-01 16:37:34 ショカさん こんにちは♪^^昨日は少し陽射しがあって喜んでいたのに・・・今日 又 雪です~この子 可愛いでしょう~もう少し かかるかな~開花まで。 返信する 詩人 (カンサン(みんなの花図鑑)) 2018-02-01 20:07:48 hanatyan、詩人の歌集を持っていらっしゃるようですね。こういう詩が思い浮かぶなんて素敵ですね。私のブログをご覧いただき、ありがとうございます。きのうは何とか皆既月食が見えました。1日違いのきょうだったら、全然見られない日になっていました。来週からは京都府立植物園で早春の草花展が始まります。ここ数年、毎年行っています。 返信する カンサンさん♪ (hanatyan) 2018-02-01 20:45:58 こんばんは^^ホント、今夜は雪混じりの雨、みぞれです^^;昨日の6時頃は綺麗なお月さまだったのですが、いつの間にか見えなくなって雲ってきたのか既に皆既月食の真っ最中だったのか見れなくて残念でした。でも、カンサンさんの見事なまでのスーパー・ブルー・ブラッドムーンを見せていただけて良かったです。京都府立植物園は良いですね~何年か前に「早春の草花展」2年連続、見に行きました。詩の歌集ではなくて毎日朝刊に読者の詩が掲載され、その詩をお借りしています。 返信する hanatyan (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ (ピエロ) 2018-02-01 22:18:03 春が待ち遠しい白梅寒さが続くといつまでも蕾が硬いですね。この状態だといつ頃花が見られるのでしょう。 返信する ピエロさん~(^-^) (hanatyan) 2018-02-01 22:59:48 こんばんは^^明日、陽射しが戻るとの予報ですが、少しは大きくなってくれるかな? 返信する 素敵な詩 (なつみかん) 2018-02-01 23:18:01 hanatyanさん、こんばんは。こんなに寒くても、花芽は徐々に膨らんで、蕾になりましたね^^花開くまでもう一息!寒い冬があるから、明るい春がある。最後の詩に胸を打たれました^^ 返信する なつみかんさん こんばんは^^ (hanatyan) 2018-02-02 18:17:32 一日遅れのコメントで、すみませんまる裸だった梅の木が”ホッ”と紅く染まり、近づいて見ると花芽が膨らんでいました!こんなに毎日 寒くても少しづつ咲こうと頑張っているんだなぁ~と嬉しくなりました 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ピンクがかぁいらし過ぎ!
うん、待ち遠しいね。
昨日は少し陽射しがあって喜んでいたのに・・・
今日 又 雪です~
この子 可愛いでしょう~
もう少し かかるかな~開花まで。
私のブログをご覧いただき、ありがとうございます。きのうは何とか皆既月食が見えました。1日違いのきょうだったら、全然見られない日になっていました。
来週からは京都府立植物園で早春の草花展が始まります。ここ数年、毎年行っています。
ホント、今夜は雪混じりの雨、みぞれです^^;
昨日の6時頃は綺麗なお月さまだったのですが、いつの間にか見えなくなって雲ってきたのか既に皆既月食の真っ最中だったのか見れなくて残念でした。
でも、カンサンさんの見事なまでのスーパー・ブルー・ブラッドムーンを見せていただけて良かったです。
京都府立植物園は良いですね~
何年か前に「早春の草花展」2年連続、見に行きました。
詩の歌集ではなくて毎日朝刊に読者の詩が掲載され、その詩をお借りしています。
寒さが続くといつまでも蕾が硬いですね。
この状態だといつ頃花が見られるのでしょう。
明日、陽射しが戻るとの予報ですが、
少しは大きくなってくれるかな?
こんなに寒くても、花芽は徐々に膨らんで、蕾になりましたね^^
花開くまでもう一息!
寒い冬があるから、明るい春がある。
最後の詩に胸を打たれました^^
まる裸だった梅の木が”ホッ”と紅く染まり、
近づいて見ると花芽が膨らんでいました!
こんなに毎日 寒くても少しづつ咲こうと頑張っているんだなぁ~と嬉しくなりました