どうしても塩田千春展が見たくて、東京まで弾丸旅行。関東在住のお友達の皆さん、連絡せずにごめんなさい。お昼も食べずに、美術館を二つ巡り、大好きな中里の揚げ最中を大丸東京店でゲットし、帰ってきました。
そして、行きたかった赤羽八幡神社でご朱印帖をゲット!尼崎ミーツアートで男エイターを見かけ、彼が持っていた赤羽八幡神社のご朱印帖を見て、「やっぱり、欲しい!」と思ってしまったのです。
JR赤羽駅北出口の西口から線路に沿って10分位歩くと赤羽八幡神社に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/6252029c47c1f3cb13d68f160eeee4d5.jpg)
1225年の歴史を持つ、坂上田村麻呂創建の神社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/b39e1603c0a056d3a6ac4a52568f4ee0.jpg)
社務所の下を新幹線が通ることでも有名です。境内から新幹線をパシャリ。坂の裏参道の鳥居から見える新幹線もあるらしいのですが、気付きませんでした。
ご朱印帖は、歳を考えて、カラフルではないほうを選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/9f6f172969fdab7074f0c62b865a9075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/07841e1cc718ccba6b66a87e62813c1e.jpg)
今は下元8運という時期なので、ラッキーカラーは8。8を横に倒した∞は、下元8運期最大吉のマークです。その∞マークが関ジャニ∞と同じということで、赤羽八幡神社は、エイターの聖地になっています。ちなみに、2024年2月4日からは、下元9運期に入るため、最強の数字は9に変わります
このご朱印帖を持って嵐の神社巡りに行こうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/8a2582d90c7f712fcfedbd24b85a9db4.jpg)
ご朱印。季節感があります。絵柄が毎月変わるので、リピーターが多いようです。
右側は、子どもへのお土産のお守り。
明日は、感激の塩田千春展のレポートの予定です。
そして、行きたかった赤羽八幡神社でご朱印帖をゲット!尼崎ミーツアートで男エイターを見かけ、彼が持っていた赤羽八幡神社のご朱印帖を見て、「やっぱり、欲しい!」と思ってしまったのです。
JR赤羽駅北出口の西口から線路に沿って10分位歩くと赤羽八幡神社に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/6252029c47c1f3cb13d68f160eeee4d5.jpg)
1225年の歴史を持つ、坂上田村麻呂創建の神社です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/b39e1603c0a056d3a6ac4a52568f4ee0.jpg)
社務所の下を新幹線が通ることでも有名です。境内から新幹線をパシャリ。坂の裏参道の鳥居から見える新幹線もあるらしいのですが、気付きませんでした。
ご朱印帖は、歳を考えて、カラフルではないほうを選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bd/9f6f172969fdab7074f0c62b865a9075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/07841e1cc718ccba6b66a87e62813c1e.jpg)
今は下元8運という時期なので、ラッキーカラーは8。8を横に倒した∞は、下元8運期最大吉のマークです。その∞マークが関ジャニ∞と同じということで、赤羽八幡神社は、エイターの聖地になっています。ちなみに、2024年2月4日からは、下元9運期に入るため、最強の数字は9に変わります
このご朱印帖を持って嵐の神社巡りに行こうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/8a2582d90c7f712fcfedbd24b85a9db4.jpg)
ご朱印。季節感があります。絵柄が毎月変わるので、リピーターが多いようです。
右側は、子どもへのお土産のお守り。
明日は、感激の塩田千春展のレポートの予定です。