YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

アースアワー〜地球のことを考えよう〜

2022-03-26 06:00:00 | 自然災害



3月の最終土曜日はアースアワー。世界中の人びとが同じ日・同じ時刻に消灯することで地球温暖化防止と環境保全の意志を示そうという環境アクション。南太平洋諸国に始まり、20時30分を迎えた地域から順次消灯し、消灯リレーが地球を1周します。


写真はイメージです@ウユニ塩湖

これ、本当に世界中のみんなが参加したとして、その様子を宇宙から見たとしたらどんななんでしょう?

一人の力は小さくても、同じ思いを持つ人たちの力が集まれば、それはすごいパワーになるはずです。



1年のうち、1時間だけ明かりを消すなんてことをしたとして、なんの意味もないようにも思います。けれど、そんなことをきっかけに、何かが変わるかもしれないし、変わって欲しいなと思います。

あいかわらずペットボトルは買っちゃうし、分別は不十分だし、なかなかエコには近づけない毎日を反省しつつ、蝋燭の灯りで過ごす1時間、まずはそんな自分を反省しつつ、まずは形から(^^;;


ーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ
Instagram
ーーーーーーーーーーーーーーー



防護服支援プロジェクトに参加してみました!

2020-05-26 19:28:00 | 自然災害



医療崩壊を防ごうとか、最前線で働く皆様に感謝とか、医療というものの大切さと尊さを改めて知った今回の新型コロナ騒動。

病院で防護服が足りずに大変なことになっている!!

それを聞いて立ち上がった3人の有志から始まった支援の輪が、今全国に広がっています。その数700名。

そんな話を仲間から教えてもらい、我が家も参加してみることに。





材料(1着分)
ポリ袋(70L 厚さ0.04mm以上) 2枚
養生テープ
定規(30cmくらいが便利)
ハサミ

制作場所と自分自身はしっかりと除菌
細かな決まり事はないみたいだったので、そこは自己流。
テーブル、道具類は次亜塩素酸液で拭き、
清潔な衣服に着替えて手洗い!!
髪の長い人は結ぶなどの工夫があるといいかも。



なお、我が家は元々が汚いので、加えて部屋の大掃除から始め、床や壁、電気のかさなど、全て次亜塩素酸で拭いたのち、水拭き。医療現場への支援の予定が、途中脱線して我が家ピカピカプロジェクトに移行しました(笑)

部屋が綺麗になるという副産物付き♪



初めは、作り方の動画を見ながら2人で1着作ったのですが、慣れると、1人で作った方がやりやすいと思いました。その際ポリ袋を固定するための重し(セロテープ台とかペーパーウェイトとか)は必須。

だいたい1着作るのに30分前後かかります。公式HPには15分とあるので、我々は不器用なのかも(^^;;



そんなわけで、我が家は2人でようやく15着余りを作ったところですが、団体全体では1ヶ月余りの間に7200枚を医療現場に届けたというからすごい!!

病院によっては1週間に6000着も必要になるらしいです。防護服が足りない今、現場の医師や看護師が時間の隙間を使って制作しているとのこと。

そんな負担を少しでも減らしたいと立ち上がったのが、気仙沼にある女性有志による町づくり団体「つばき会」の3人


三陸新聞 2020.4.28

震災支援の恩返しとの見出しが、心に染みます。

偶然にも東日本大震災後、気仙沼にボランティアに行ったわたし。そこで見たのは、阪神淡路の時に助けてもらったからと、ボランティアに精を出していた若者たちの姿。

不満ばかりが充満している世の中に見えて、暖かい気持ちの輪だってこうしてちゃんとつながって広がっているんだと、熱い思いが込み上げできました。

なんか、みんなすごいよ。
人ってあったかいね!!!



この取り組みだけでなく、今、日本のあちらこちらから様々な形での支援の輪が広がりつつあるようです。

著名人で素早かったのは元SMAPの3人組♪
「LOVE POCKET」と名付けたファンドを立ち上げ、募金はすでに2億円を突破。ジャニーズの人たちも防護服を贈ったり…。

なんだかんだとアイドルの求心力はすごい。わたしも募金しちゃったし(笑)

そんななか、今わたしが注目しているのはYouTuberのヒカキンさんが始めた医療支援募金!わずか3日で2億円を突破(1億円は彼自身が寄付)。額の大きさはもとより、それ以上にネット世代の皆様が17万人以上も、賛同し、募金しているということがすごい。


1人ができることはわずかでも、みんなの力が合わされば大きな力に変わります。何より、誰がやったのではなく、みんなでやったという事実はより大きな力を生み出すはずです。

今の人たちって、冷めているように見えて、みんな人のために何かしたいんだなって思わせてくれます。こういう時に助け合える、そんな社会に生きているということが、とっても幸せ。

これって、もともと備わっていた感覚というだけでなく、様々な災害や困難を乗り越えるたびに、獲得してきた風潮なのかも…。だから、自分もできる範囲で行動していきたいなと思います。

ラブポケットファンドの合言葉
「for you だけど for me」

すごくいい言葉だなって思います。
誰かのためにやってあげているのではなく、協力することは誰かのためだけじゃなくて、自分のためになるんだって気持ち。「やらせてもらっている」くらいの気持ちで取り組んでいけたらいいなって思っています。

ほんと、こういった活動を立ち上げてくれ、推し進めてくださっている皆様に感謝。

おうち時間を少し使って、最前線の医療機関のためにささやかだけれどできること。よかったら一緒にやってみませんか?

【オススメポイント】
・作ったものが必要な場所に届いている
・お家でできる
・お金ではなく労力を寄付できる
・達成感がある
・部屋が綺麗になる(笑)




防護服プロジェクトの詳細はこちら

募金も受け付けているそうです。   

こちらもどうぞ







大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"






緊急地震速報と非常持ち出し袋の点検

2020-05-06 14:15:00 | 自然災害



1:57AM
丑三つ時に緊急地震速報。
寝ぼけてたけど、だんだん目が冴えてきて、改めてスクショしたのが、この時間。

変な時間に目が覚めたので、今朝はなんだかリズムが変だ。

地震の方は大きな被害もなく、自分の地域は震度3。よかった、よかった…。



庭仕事をしてから遅めの朝食。
本日はスコーン。
旅するチャイ屋「mini lotus」さんで教えてもらってから、美味しく作れるようになりました。お隣さんからいただいた手作り苺ジャムがこれまた絶品。  

マイガーデンでは蔓薔薇「クリスティアーナ」様ごいよいよ開花直前です。


さて、地震のお話。

あのけたたましい警報音は何度聞いても焦るばかりで…。
「鳴ったらこれをするっていうマイルール」をつくっておこうと思って結局やってない…

非常持ち出し袋の点検もやってない…

そうだ、今こそそれをやればいいのだ!!!




わたしの場合、「非常持ち出し袋」は、「旅行持ち出し袋」だったりもします。

こうして記事にしようと思って、改めて気がつきました!!
緊急時に必要のないものも入っていれば、必要なのに入っていないものもあるじゃないかっ∑(゚Д゚)

ネットで検索すると、たくさんのページがあり、それぞれ必要な品がリストアップされています。





点検して、気づけてよかった〜。
わたしの持ち出し袋は全然ダメダメでした。

ちなみに、わたしがどうしても持って逃げたいもの。それは写真データなどの入ったUSBメモリ(これは2つ作ってあって普段も持ち歩いてます)。思い出は消えて欲しくないので。

アルバムは持ち運べないけれど、大容量のUSBなら生まれた時から半世紀分の写真を入れても重さは微々たるもの。東日本大震災を機に昔の写真はデータ化しました。

が、その後更新してないので、これもこの機にやっておきたいことの一つ。

そして、取り急ぎ、持ち出し袋に追加したもの



布製マスクと石鹸

この後、小分けの瓶にハイター詰めたものと日本手拭い数枚も追加しようかなと思います。

非常持ち出し袋は重くなりすぎては困るけれど、救援物資が届くまでなんとか生き延びられる備えは自分でするべし…というものらしい。

地震等で即時家を出る必要があるときと、豪雨等で避難勧告が出たとき用と、2つ用意しておいてもいいのかもなぁ…。

皆さんはどんなものを入れてますか?
サランラップが便利らしいとか、ビニール袋は大切とか…

そんなこんなで、ネットサーフィンしてるうちにもう14時回ってました(^^;

連休最終日。なぜか、非常持ち出し袋の点検デーとなっております。










★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"