-
気晴らし散歩〜三ツ池公園春爛漫〜
(2025-03-27 16:40:00 | 日々のお話)
日曜日から今日の昼まで、朝起きて部屋の片付け、気づけば寝る時間となり、また朝起き... -
桜始開[春分次候】
(2025-03-25 14:31:00 | 七十二候)
3月25日〜29日ーーーーーーーーーーーーーー... -
春ですよ〜!目が痒い!!
(2025-03-23 09:24:00 | 日々のお話)
うららかな季節となりました。というより、昨日は初夏のような気温でしたね。河津桜は... -
雨宿り
(2025-03-22 07:02:00 | 野鳥)
先週の雨の日のこと。玄関を出ると、ハ... -
3月は去る!
(2025-03-21 09:48:00 | 雑感・お知らせ)
仕事についたとき、先輩から教わった言葉に「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」... -
雀始巣「春分初候】
(2025-03-20 07:01:00 | 七十二候)
3月20日〜24日ーーーーーーーーーーーーーー... -
二十四節気No.4【春分】
(2025-03-20 06:31:00 | 二十四節気)
春分は二十四節気の第四の節。太陽黄経が0度のときで、3月21日頃。柔らかな春... -
菜虫化蝶(啓蟄末候)
(2025-03-18 09:26:00 | 七十二候)
3月15日〜19日頃(年によってずれがあります)ーーーーーーーーーーーーーー... -
あっという間に1ヶ月
(2025-03-15 05:49:00 | 空)
先月の満月からおよそ1ヶ月。もうそんなに立っていたんだ!?→本日は満月〜月齢は1... -
枯れ木に葉っぱ
(2025-03-11 17:00:00 | 生物の不思議・生命の神秘)
お正月のアレンジメントのために、葉を全て切り取ってしまった葉牡丹。↑こんなのをい... -
桃始笑【啓蟄次候】
(2025-03-10 08:09:00 | 七十二候)
3月10日〜14日(年によって変わります)ーーーーーーーーーーーーーー... -
遠くへ行きたい!
(2025-03-07 23:58:00 | 日々のお話)
雨から一転、今日は真っ青な空が気持ちよかった!家から少し歩いたところにあるJRの... -
木の芽起こしの雨
(2025-03-06 08:12:00 | 歳時記)
このところ、久しぶりに雨の日が続いて... -
蟄虫啓戸(啓蟄初候)
(2025-03-05 06:26:00 | 七十二候)
3月5日〜9日頃(年によって変わります)ーーーーーーーーーーーーーー... -
二十四節気No.3【啓蟄】
(2025-03-04 22:49:00 | 二十四節気)
啓蟄は二十四節気の第三。太陽黄経が345度のときで3月6日ごろ。大地があたた... -
4ヶ月後のカボチャ
(2025-03-04 18:46:00 | 生物の不思議・生命の神秘)
昨年の10月末、ハロウィンで活躍した... -
三日月と金星、そして地球照
(2025-03-03 19:37:00 | 空)
日曜日の帰り道、空を見上げると、なん... -
桃の節句
(2025-03-03 08:24:00 | 歳時記)
3月になり、黒色のコートは少し重たく感じられ、春用のコートに衣替え。まだまだ寒い... -
あれから5年
(2025-03-01 07:05:00 | 雑感・お知らせ)
3月になりました。朝更新するつもりが忘れてしまい、日付も変わる寸前です(^^;;... -
草木萌動(雨水末候)
(2025-02-28 07:00:00 | 七十二候)
3月1日〜4日頃 (年により前後します)ーーーーーーーーーーーーーー...