
最近、我が家にいらっしゃったお客様たち…。ほら、門扉にも来客中。
苦手な方もいるかと思い、拡大画像はバナーの下に貼ります。名前がわからないので現在調査中のガの仲間。
ムラサキゴテンの花にはハチの仲間。

小さな雄しべに器用につかまっています。
体が大きなハチは少し大きな花が好物の様子。

↑これは我が家ではなく公園で撮影。大きさや形によって訪れる花もそれぞれのようです。
そして、こんな小さなお客様も。

たった一つしか見つかりませんでしたが、これは「優曇華(うどんげ)の花」、クサカゲロウの卵。クサカゲロウの幼虫はアブラムシの幼虫を食べてくれるガーデナーの味方!!
詳しくはこちらの記事
→優曇華の花
最後に紹介する訪問者は写真を撮るのも憚られる厄介者。
そう、今年もアレの季節がやってきました。Gじゃないですよ。こちらです。

今週になって、草花の手入れをしているとあちこち蚊に刺されるようになりました(^^;;
これも風物詩のひとつなんでしょうか…
バナーの下にガの画像があります♪

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

なんとなく毒がありそうに思うのですが、なんというガかご存知ですか?