この春はとくに頑張った庭の手入れ。
毎朝出勤しなくていいのだからそれくらい頑張って当たり前(笑)
それにしても、今まで「やらなきゃー、やらなきゃー」って思っていた木々の剪定まで、随分と頑張りましたよ。
アカメガシワに続き、ヒノキにハナミズキ。
滅多に行かない裏手のナンテンと月桂樹もやっつけました。
これもひとえに道具のおかげ。
「立夏頃のガーデニング事情」の記事でも書いたのですが、我が家に眠っていた高枝バサミをついに紐解いたんです。
道具の威力って、ほんと凄いです。
こんなにも便利なものがあったのかと…。母の文字も懐かしい…。
細かなところにやたら力を入れる母の性格がよく表れています。
思わず笑みがこみ上げちゃいました。
ぶわぁっと思い出がこみ上げる瞬間て、ほんの些細なことなんですよね。お母さん、時を超えた素敵な贈り物をありがとう。やっぱり道具は大切だね。
この高枝バサミは母からのプレゼントで、それを使って庭を綺麗にしたことが私からの母の日のプレゼントです。
さてさて、ハナミズキって本当は冬の休眠期に切るものらしいですが、実を実らせなくて良いなら花後の今もチャンスのようです。
これ幸いとガシガシ切ってみたのですが、いちばんてっぺんの部分までは高枝バサミも届かず…。いずれは、二階のベランダの手すりよりは低くしたいと思っています。
こんなに切ってしまって枯れないといいのですが…。しかも不恰好(^^;;
でもおかげで、花壇の部分がずいぶん明るくなりました。かなり光を遮っていたことにびっくり。
逆に夏には熱くなりすぎたりしないだろうか…
庭づくりは、毎年毎年、おそるおそるといった感じです(笑)
今年も花苗をたくさん購入。多年草をうまく活用して、出費を抑えたいものなのですが、なかなかうまくいきません。既に紹介したものもあるのですが、この春の出費をまとめると…
コリウス、キンギョソウ、インパチェンス、ベコニア、アサガオ、マリーゴールド、マツムシソウ、白いサルビア
だいたいは我が家定番の夏の花苗ですが、ちょっと目新しいのは白いサルビア。これ持ってレジに並んでいたら、隣のご婦人に「それなんていう花ですか?」と聞かれちゃいましたよ。まだまだ認知度が低いのか…
アサガオやインパチェンスは例年種まきするのですが、今年は旅行に行くために苗で購入。でも、とてもいい苗なので今後が楽しみ♪良いものにはお金がかかりますね。
それから、2シーズンもつかと思っていたキンギョソウはうまく移植できなかったようで…。シーズン終わりのくたびれた苗を買っちゃったのですが、ちゃんと夏越ししてくれるだろうが…。
これに加えてご近所の花屋でジニアとニチニチソウを。
これでようやく夏花壇の準備は完了です。
中庭と裏庭もだいぶスッキリ。
枯れてしまったオウバイの鉢には部屋にあったポトスを植えてみました支柱にうまく絡まってくれたらいいなと。とりあえず実験気分で挑戦。うまく絡んだらもうひと工夫するつもりです。
それから、裏庭で増殖を続けるシュウカイドウとヒマラヤユキノシタの鉢も作ってみました。ベコニアは3年目のものと、新しいもの。
という具合に、夏花壇へ向けての手入れも終了したところで、今夜から1ヶ月半ほど旅に出てきます。留守の間、ご近所から苦情がこないように剪定を頑張ったわけです。
で、この庭の今後の手入れはというと…。姉にまるなげ〜(笑)
水やるだけでいいんで、面倒かけますがどうぞよろしくお願いしまーす。
よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→
初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー