今日は、一日動いていないんだし、昨日の夜の夕飯のごはんは、ほとんど残してしまった教訓から、
朝飯と夕飯の一日2食に限定することに。
しかし、さすがに夕方になると腹が減り、17時の食堂の開店を待ちわびるように、
一番客で入店。
もちろん、迷うことなくA定食840円をチョイス。
本日のメニューは、ミックスフライに鰆の刺身に、菜の花のおひたしというメニュー。
ごはんも味噌汁も、うまっ。
そして、やはりデザートまでついている。
オフィス街のランチだって、こんなお得なセットはないぞ。
うーん、満足。満足。
kkこんなしょうもない、湯治ブログを友人が逐次見てくれているとわかり、
最新情報をアップしてみました。
どうでしょ?
さあて、この後は本日3回目の温泉だぞ。
普段は断然、露天風呂好きのワタクシですが、
この大沢温泉にかかっては、
断然のお気に入りは、
湯治棟にある内湯。
これが天井が10mはあろうかという高さ。
その上にある天窓から優しく日が差し込み、
反対側にあるガラスの壁と床のタイルの浴槽。
大正浪漫あふれる、素敵な空間で、
とっても気に入ってしまったのだ。
うーん、雨の一日もよかったなぁ。
ただ、今日からは私の隣の部屋の(たぶん)一人旅のおじさんが
帰ってしまってようで、ちと淋しい。
その部屋の前を通ると、いつもスリッパが一つあり、
夜通ると、いびきが聞こえてくる、
なんとなく親近感を勝手にだいていたのにさ。
でも、こんな平日なのに、
湯治棟はほとんどの部屋が宿泊客で埋まっているようで、
この内容で価格設定なら当然かも。
さぁて、そろそろ、この本館から失礼すっか。
朝飯と夕飯の一日2食に限定することに。
しかし、さすがに夕方になると腹が減り、17時の食堂の開店を待ちわびるように、
一番客で入店。
もちろん、迷うことなくA定食840円をチョイス。
本日のメニューは、ミックスフライに鰆の刺身に、菜の花のおひたしというメニュー。
ごはんも味噌汁も、うまっ。
そして、やはりデザートまでついている。
オフィス街のランチだって、こんなお得なセットはないぞ。
うーん、満足。満足。
kkこんなしょうもない、湯治ブログを友人が逐次見てくれているとわかり、
最新情報をアップしてみました。
どうでしょ?
さあて、この後は本日3回目の温泉だぞ。
普段は断然、露天風呂好きのワタクシですが、
この大沢温泉にかかっては、
断然のお気に入りは、
湯治棟にある内湯。
これが天井が10mはあろうかという高さ。
その上にある天窓から優しく日が差し込み、
反対側にあるガラスの壁と床のタイルの浴槽。
大正浪漫あふれる、素敵な空間で、
とっても気に入ってしまったのだ。
うーん、雨の一日もよかったなぁ。
ただ、今日からは私の隣の部屋の(たぶん)一人旅のおじさんが
帰ってしまってようで、ちと淋しい。
その部屋の前を通ると、いつもスリッパが一つあり、
夜通ると、いびきが聞こえてくる、
なんとなく親近感を勝手にだいていたのにさ。
でも、こんな平日なのに、
湯治棟はほとんどの部屋が宿泊客で埋まっているようで、
この内容で価格設定なら当然かも。
さぁて、そろそろ、この本館から失礼すっか。