屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

初詣・清荒神清澄寺

2019年01月05日 | 摂津国の怪人



初詣は毎年、火の神様で関西一円で有名な「清荒神清澄寺」へ行っております。このお寺は1100年もの歴史を誇るお寺で境内には「富岡鉄斎美術館」を有していることでも有名です。

元旦に出掛けましたが、大勢の参詣客にも拘わらず晴着を着た女性の姿は一人も見受けられませんでした。時代の移り変わりを感じぜずにはおられません。



参道にある竹細工店の店先には、白へびを飼っており、珍しさに大勢の人だかりが出来ておりました。

摂津国の怪人