屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

カトレア

2008年02月05日 | 日常


   九十七ただ一枚の賀状書く

俳句王国の投稿作品から、この句がとくに印象深い。
作者は九十七歳の方だろうか、いや、息子さんか娘さんが、
おばあちゃん(おじいちゃんではないような)の気持ちをうけて、
詠んだものと思う。
賀状のあて先はホームのお友達、もしかして可愛い曾孫さんなのかもしれない。

↑胡蝶蘭・・かな。
↓カトレア・・間違いなし!
カトレアは洋ランの女王と呼ばれているそうだね。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitirin)
2008-02-05 10:48:37
おはよう~、一枚目は胡蝶蘭です、
可愛いですね、それに最高の写りだわ、
胡蝶蘭を写すのは難しいのに、
完璧です、壁紙に使うと華やかでしょうね、
カトレアは蘭の女王と言われますが、
一花でも、華やかですね、
返信する
意味深の句 (かのこ)
2008-02-05 17:44:38
春さん今日は。
意味深い句ですね。
確かに97歳ではお仲間はそんなに多くはなく
それに年賀状を書ける人は・・・
などと考えてしまいました。
でも一枚来たのです。
嬉しいではありませんか・・。
それがたとえ身内でも・・・です。

以前お出合いしたハイカラなおばあさん
ボーイフレンドが皆先にいなくなって・・
それが寂しいとおっしゃっていました。

コチョウランもカトレアも綺麗です。
色目がいいですね。
優雅さを感じます。

札幌雪祭りが今日から始まったと
TVのニュースで放映したいました。
札幌が輝く時ですね。
返信する
こんばんは (パール)
2008-02-05 19:37:42
市民ラン展ですか、ランもカトレアもきれいですね。
こちらもこれからドームで世界ラン展が始まります。
大賞賞品は豪華な車が陳列してました。
東京ドームいっぱいのらんやカトレアの花の香りでいっぱいでとても幸せな気分になります。
雪まつり今日からですね。沢山の観光客でいっぱいでしょうね。いつか見に行きたいです。
返信する
魅惑 ()
2008-02-05 20:21:27
mitirinさん、こんにちは!
やはり胡蝶蘭でしたか。。
きれいな花ですね、
カメラを向けていると、
その魅力にひきこまれてしまいそうです。
カトレアも負けずに優雅で華やかな姿でした。
返信する
九十七歳 ()
2008-02-05 20:25:53
かのこさん、こんにちは!
もし、九十七歳の方が、ご自分で詠まれたとしたら、
それは凄いなって思います。
昨年、父は享年九十七歳で亡くなりました。
男としてはとても長生きですよね。

胡蝶蘭もカトレアもとても素敵な花ですね。

札幌雪祭り、きょうゆっくり歩いてきましたが、
まあ、それほど寒くなくて、
よかったかなあ・・

返信する
雪祭り日和 ()
2008-02-05 20:29:25
パールさん、こんにちは!
東京ドームの世界ラン展、考えるだけでも、
その華やかさが想像できますね。

雪祭りをみてきました。
最初は晴れ間もみえていたのですが、
途中から雪が降って、
でも、観光客の方はかえって喜んでいるようでした。
風がなくて、寒くないので、
雪祭り日和であったことは間違いありません。
返信する

コメントを投稿