屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

カバノアナタケ湯

2005年01月10日 | 
新年会の帰りは猛烈な吹雪に襲われました。
とくに妹背牛から雨竜にぬける道道は完全な吹きさらしです。
対向車に気をつけながら走行すると左に寄り過ぎるので吹き溜まりにタイヤが取られそうになります。
この吹雪が札幌まで続くかと思うとゲンナリしましたが、雨竜の道の駅からやっと天候が回復してホッとしました。
月形のむつみ屋でやっと遅い昼食にありつけました。
ラーメンのあとは月形温泉ゆりかごで一休みです。
「カバノアナタケ湯露天風呂で復活」と張り紙がありました。
カバノアナタケは活性酸素を抑える働きがあるとのことで癌に効果があるらしく、わたしも煎じて飲んでいます。
実際の効果はわかりませんが血圧を下げる効果はありそうです。



カバノアナタケ湯は始めてです。
カバノアナタケ信奉者にとって精神的な薬効の方がが大きいかも知れません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿