60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

運動に対する考え方?

2019-07-27 13:53:24 | 健康
先週の土曜日の話。
パーソナルの枠を取りにジムまで。
土曜日のジムは夫がいるので、私はジムはお休み。
私がジムに来たので、仲良しさんたちはビックリ(苦笑)

う〜ん、スポーツウエアを着てない私が、
冷静に見ると…。
仲良しさん達、それぞれ50代頭。
ジムに来てるから、身体にこだわりのある人たち。
皆、年相応より太めではないけど、
年齢と共に胸とお尻が垂れてくるからか、
申し訳ないけど年相応かなぁ。。。と。(私はおっさんか!)

有酸素運動で、太る事は防げるけど、
加齢と共に重力には逆らえないと言うことか。

やっぱり、普段ジムではレッスン中心で筋トレをしないからだろうな。。と。
ベンチプレスやると、本当に身体変わるよ、って言いたい(苦笑)
鎖骨が伸びるから、小顔になる上に、胸が上に上がるしねぇ。。
スクワットをすれば、お尻は上がるし足は長くなる。(正確には長く見える)
余計なお世話だから、言わないけど。。

やっぱり、筋トレのすごさ、ってスゴイよね。。
…と言うのも、先日ブックオフで立ち読みしていて、
「なぜ仕事が出来る人は筋トレをするのか」(ってな、題名だったかな?)にも、
有酸素運動は確かに痩せるけど、身体が痩せるだけで、
綺麗な身体にはならないと。

また、その本の中で、
ヨガやピラティスは、綺麗な身体のインストラクターを見て、
「あーなりたい」と思わせるのだとか。
確かに、ピラティススタジオは今、おデブちゃんの会員さんが増えた。
そういう会員さんに限って?あんまりスタジオでお会いしない。。
要するに週1回でもやる事は、本人にとったら、スゴイことなのかもね。
でも、ピラティスもヨガも、決してダイエットにはならないからねぇ。
自分自身のやる気しかないから。。そして脳に刻む。

そう言う意味で、筋トレをする人は、継続は力なりを知っているからだと
思うんだけど、仕事が出来る人が多いとなるのかもね。
ま、私の場合は、やっと筋トレのスタートラインに立てた、と、
先日パーソナルトレーナーさんに言われたので、
まだまだ、だけどねぇ。。

でも、身体が「綺麗」に変わって来ると、筋トレは楽しくなるよねー。
筋トレ女子までの域には達しないけど、
10年後、筋トレシニアになってるかも?と(笑)
まずは、綺麗な姿勢を維持したお年寄りが目標だわね。。

金(ゴールド)。

2019-07-27 08:22:13 | マネー
このところ、金の値上がりが。。
6年ぶりの高値だとか。

ちょうど去年の今頃、父親と一緒に銀座の田中貴金属本店に行って、
金を生まれて初めて購入した私。
父親は全く興味がないから、横で寝ていたんだけどね。
ちなみに、買ったのは私で、父親に買ってもらったわけではありませんよ。
父親が一緒に行きたいと言ったから付いてきたんだけどね。

購入特典?の喫茶室で、購入後二人でコーヒーを優雅な気持ち?で、飲んだ親娘。
あの時、父親の鼠径ヘルニアが出て、トイレばっかり行っていたっけ。
今思うと、今年二月に手術をして良かったなぁ。
この前の旅行で、トイレに大で行く事が、無くなったものね。
健康って、お金で買えない。。
今日もスクワットしながら、洗濯終えました(笑)

さて、さて、今は静観してるけど、
もう少し値が上がったら、銀座に行って手放すかな。。

だけど1年早いなぁ。。