60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

紐の位置。

2020-01-16 07:26:53 | 健康
昨日のNHK「あさイチ」では、ブラジャーの選び方。
何気に、父親と川崎大師に行く前に用意をしながら、観ていた私。

胸の位置で、年齢が出るのは、知っていたけど。。
私は、運動をするようになってから、胸の位置が上がったから、他人事???
あんまり興味なく?そして、自分自身は右胸が無いから、
普通のブラジャーは着けないのもあって。。何気に観ていた。。

現在は、スポーツブラに、右胸のところにパットを入れてる。
このスポーツブラが、背中の幅が広く、素材もゴムが入ってるので、
私的には背筋がピンとするから、気に入ってる。

でも年を取ると…誰でも重力に逆らえず、胸は垂れるのだとか。。

番組では、ブラジャーの着け方を。
あれ?私、あんまり紐の位置って考えた事がなかった。
それこそ、何気に着けていた。。。
今より上のあたり(アンダーバストのちょっと上?)にブラジャーを着けると、
良いらしい。。

早速、その場で脱いで?紐の調整した私(苦笑)

あれ?胸が上がって、自分で言うのも何だけど、若々しく見える。
この歳になると、胸の位置って大事だわね。。
そして、番組ではデコルテを見せるにはVネックが効果的だと。

私は、VネックのTシャツをジムでは着るようにしてる。
やっぱり、デコルテを見せるため(笑)

そうそう、私は着れないから、買わないけど。。
カップが付いたインナー…あれは、胸が垂れると。
もし、どうしても着たいのなら、背中に広くゴムが付いてるヤツをと、
専門家は言われていた。
(ある意味、スポーツブラも背中の幅が広いから良い?)

今朝は、ジムの準備で、ちゃんと紐の調整して、スポーツブラを着けました(笑)

紐と言えば、昨日は川崎大師で必ず父親が買う、「くず餅」
いつも持たされる私。。あれ、結構重い。。。
それを知ってるので、リュックで行った私。

家に戻って、久々に肩が凝ったなぁ。。と。

で、思い出した。
前に読んだ本に書いてあったけど、
背中にピッタリ付くようにリュックの紐の位置を調整すると、
疲れにくい身体になると。。
昨日は、だらーんと、背中にリュックを身につけていた。。

あ、あ、あ、ブラの紐だけじゃなかったのね。
これからは、「紐」に気をつけよう。。(苦笑)