goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

元気になる秘訣。

2020-01-22 07:23:23 | 健康
先日、何気に本屋さんで立ち読み。

それが、題名は忘れたけど、「元気になる本」だったかな?
パラパラと見て、目に留まったのが、

背骨を伸ばすと元気になるのだとか。

あ、これ!父親が整骨院のオプションで週1回やってる施術がそうだ。。

去年の12月の頭から週1回のペースで父親は背骨を伸ばしてるのだけど、
元々元気なんだけど、日に日に元気になって来てる。

まず、声に張りがある。
肌も綺麗になったかな?と思う。

階段も前は段に片足を一歩、そしてもう片足を同じ段に乗せて上っていたのが、
今は、股関節の可動域が広がったんだと思うんだけど、
普通に?もちろんゆっくりだけど、階段を片足づつ上れるようになった。

これ、すごい事だよね。

もちろん、杖もついてないし。
ジムで仲の良いおばぁちゃまが、ちょっと前まではカートだったのが、
杖をつくようになってしまった。
反対に株友のおばぁちゃま(こちらの方が年上)は、私の俄かレッスン?で、
姿勢が良くなったようで、自信を持たれて、
今年はまたパーソナルトレーニングを再開すると先日言っていた。
(以前は、私と同じトレーナーさんに付いていたんだけど、
あまりに枠が取れずに断念された。。)

話は戻して、やっぱり歩くのに、杖はラクだからかなぁ。

カートよりは姿勢は悪くならないとは思うけど。
何となくだけど、あのおばぁちゃま、カートを使うようになってから?
元気がなくなったような。。

とりあえず、まずは、伸びをする。身体を伸ばす。
年を取れば、どんどん身体は縮むわけだからね。。
まして何もしなければ、退化する一方。

これだけで、元気になれる…お金も掛からないし(苦笑)
朝起きたら、まず伸びて、
トイレから出たら、壁に付いて伸ばす。。。

私は、一応これだけは、やってるかな。。
だから、元気で風邪一つ引かないのかも?