今週、緊急事態宣言が出て…。
もちろん、ジムもピラティススタジオも休館。
先月の半ばから始めた、ウォーキング&ラジオ体操。
習慣付けておいて良かった、と。
とりあえずは、国からは一人(もしくは夫婦?)での散歩はOK。
このおかげで、身体の方は鈍ることもなく。。。まずは、体重維持は出来てる。
夫の出勤が15分早く出るようになったので、一緒に出て、公園での時間が出来て。
ゴムバンドを持っての肩周りの運動(これ、鎖骨が綺麗になる)、
スクワット、ランジを主にやっている。
これのおかげかな?新しい発見。
膝と言うか、脚の痛みが消えて来て。
体重も有酸素運動だからかな?維持もしくは減ってるかな?と。
ある意味、ジムの休会は長めに取ろうと。。。
私のパーソナルトレーナーさんからは、昨日連絡があって、
現在の運動量、そして今後のジムの休会を話した。
休会でもパーソナルは出来るので。。
パーソナルはジムが再開したと同時に続けると。
昨日はトレーナーさんから、テレワーク同様に、自分と一緒にトレーニングしましょう!と誘われたけど、狭い我が家で、夫のいる時間帯にトレーニングは難しいと、断った。ちょっと後悔。
ピラティススタジオの方でも、エクササイズを動画で発信してるしね。
ピラティスはこちらで、頑張る、と。頑張ろう!
とりあえず、今までと違う生活が始まったと言う事か。
そうそう、先日、乳腺外科の病院に。
渋谷駅、新宿駅と乗り換えで、病院に辿り着いたのだけど、
まぁ、渋谷駅、新宿駅、人がいない。
電車もガラガラ。。。ぽつん、ぽつんと間を空けて座れる。
主治医からは、卵巣がん、乳がんを患ったとは言え、持病がない私。
例え?コロナに罹っても、そんなに大した事はないだろう。。と。
ただ、罹ったら、診てくれる病院がないのだから、まずは身体に気をつけるように、と。
反対に、私の前の診察だったガン友は…主治医から、
「コロナに罹ったら、その時は覚悟だけに、まずは身体を労わって暮らすように」と。確かに、彼女は乳がん以外に、いろいろと病を持ってるからね。。
どちらにせよ、コロナは侮れない。
そして、主治医の予想は、今の生温い規制だと、5月下旬あたりがピークを迎えるだろうと。
現在、東京の感染者は200人近くだから、その頃には、すごい数になっていると、想像するだけでも怖い。。。
規制も5月6日どころか、6月位まで続くと考えなければならないのかも?と。
思い通りの生活が出来た今までが幸せだったのね。。
さてさて、まずは自分が出来る事を。
今朝の新聞に出ていた「免疫系の働きを悪くしない生活」。
(あくまでも、免疫力を高める…ではない。)
1、ストレスをためない
2、運動
3、酒を飲み過ぎない
4、禁煙
5、栄養バランスのとれた食事
6、十分な睡眠
タバコを吸わないので「禁煙」以外は、2度もガンを患った私がやっていた事が↓。
1、実家のアパートの住民に出て行ってもらう事や会社の資金繰りで、日々ストレスだらけだった。
2、運動嫌いの上に、運動は全くしない。お腹ぽっこり猫背のデブだった。。
3、ストレス発散は毎晩のお酒で夜遅くまで。
4、食事も好きなものを好きなだけ(脂っこいものを遅い時間食べていた。)
5、寝不足の日々。
以上、生活がこんなに悪いと、ガンもコロナも寄せ付ける身体になるんだろうね。。
まずは、手洗い、うがいに、規則正しい生活習慣だね。。
そして人に会わない。。ラインかメール、電話で。。
う〜ん、長い人生の一時だと思って、まずは頑張ろう!
もちろん、ジムもピラティススタジオも休館。
先月の半ばから始めた、ウォーキング&ラジオ体操。
習慣付けておいて良かった、と。
とりあえずは、国からは一人(もしくは夫婦?)での散歩はOK。
このおかげで、身体の方は鈍ることもなく。。。まずは、体重維持は出来てる。
夫の出勤が15分早く出るようになったので、一緒に出て、公園での時間が出来て。
ゴムバンドを持っての肩周りの運動(これ、鎖骨が綺麗になる)、
スクワット、ランジを主にやっている。
これのおかげかな?新しい発見。
膝と言うか、脚の痛みが消えて来て。
体重も有酸素運動だからかな?維持もしくは減ってるかな?と。
ある意味、ジムの休会は長めに取ろうと。。。
私のパーソナルトレーナーさんからは、昨日連絡があって、
現在の運動量、そして今後のジムの休会を話した。
休会でもパーソナルは出来るので。。
パーソナルはジムが再開したと同時に続けると。
昨日はトレーナーさんから、テレワーク同様に、自分と一緒にトレーニングしましょう!と誘われたけど、狭い我が家で、夫のいる時間帯にトレーニングは難しいと、断った。ちょっと後悔。
ピラティススタジオの方でも、エクササイズを動画で発信してるしね。
ピラティスはこちらで、頑張る、と。頑張ろう!
とりあえず、今までと違う生活が始まったと言う事か。
そうそう、先日、乳腺外科の病院に。
渋谷駅、新宿駅と乗り換えで、病院に辿り着いたのだけど、
まぁ、渋谷駅、新宿駅、人がいない。
電車もガラガラ。。。ぽつん、ぽつんと間を空けて座れる。
主治医からは、卵巣がん、乳がんを患ったとは言え、持病がない私。
例え?コロナに罹っても、そんなに大した事はないだろう。。と。
ただ、罹ったら、診てくれる病院がないのだから、まずは身体に気をつけるように、と。
反対に、私の前の診察だったガン友は…主治医から、
「コロナに罹ったら、その時は覚悟だけに、まずは身体を労わって暮らすように」と。確かに、彼女は乳がん以外に、いろいろと病を持ってるからね。。
どちらにせよ、コロナは侮れない。
そして、主治医の予想は、今の生温い規制だと、5月下旬あたりがピークを迎えるだろうと。
現在、東京の感染者は200人近くだから、その頃には、すごい数になっていると、想像するだけでも怖い。。。
規制も5月6日どころか、6月位まで続くと考えなければならないのかも?と。
思い通りの生活が出来た今までが幸せだったのね。。
さてさて、まずは自分が出来る事を。
今朝の新聞に出ていた「免疫系の働きを悪くしない生活」。
(あくまでも、免疫力を高める…ではない。)
1、ストレスをためない
2、運動
3、酒を飲み過ぎない
4、禁煙
5、栄養バランスのとれた食事
6、十分な睡眠
タバコを吸わないので「禁煙」以外は、2度もガンを患った私がやっていた事が↓。
1、実家のアパートの住民に出て行ってもらう事や会社の資金繰りで、日々ストレスだらけだった。
2、運動嫌いの上に、運動は全くしない。お腹ぽっこり猫背のデブだった。。
3、ストレス発散は毎晩のお酒で夜遅くまで。
4、食事も好きなものを好きなだけ(脂っこいものを遅い時間食べていた。)
5、寝不足の日々。
以上、生活がこんなに悪いと、ガンもコロナも寄せ付ける身体になるんだろうね。。
まずは、手洗い、うがいに、規則正しい生活習慣だね。。
そして人に会わない。。ラインかメール、電話で。。
う〜ん、長い人生の一時だと思って、まずは頑張ろう!