goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

やれやれ。

2020-07-28 07:08:16 | 日記
父親の首痛騒ぎも、段々と落ち着いて来て。
今朝の電話でも痛いは痛いけど、ちゃんとベッドから起き上がれてる。
ひとまず、安心はしたけど。
これから、どうなるんだろう、と。
老いは、どんどん深まるわけで。。

明後日、一駅隣のピラティススタジオの近くにある、区の統括センターに行って相談して来ようと。
今回の様に、起き上がれなかったりすると、介護ベッドが必要になるのかな?とか、ケアマネージャーを今は付けてないけど、近い将来はケアマネさんに来てもらう?

まずは相談だよね。

骨粗鬆症の薬を出してもらう整形外科。
昨日、残り1個で気がついて、慌てて病院に行ったけど(苦笑)
ここの先生も今月頭に行った乳腺外科の主治医と同じで、私の顔を見て、
「おー、元気そうだね。まずは大丈夫だね。」だって(笑)

近頃、毎日生姜を食べてるせいか、体温が上がって、
平熱が「36.2度」に。
以前は34度台から、35度台前半だった私。
生姜と運動で?免疫力が上がったようで、肌艶も良くて。。。
自分で言うのも何だけど、肌が白くなって来て、シミが目立たなくなって来た。

まずは健康だと、いろんなところが、良くなるのね(笑)と。
さて、ピラティススタジオの朝活レッスン、これから行って来ますー。
昨日、父親のところに行っていたので、おやすみしたら、ジムで(ピラティススタジオにも通ってる)Rさんに「haruちゃん、風邪ひいた?いつもいるharuちゃんがいないと心配したよー。」って言われちゃった(苦笑)