goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

ラストスパート。

2020-08-01 09:32:24 | 健康
昨日は、パーソナルトレーニングでした。
昨日を入れて残り3回。

私の希望で、ジムのマシンの使い方を最後に。
昨日は、1時間で4つのマシンのおさらい。

トレーナーさんから以前に教わっていたのに。。
マシンが苦手だから、ほとんどやってないのもあるけど、
いかにいい加減にマシンをやっていたなぁ。。と。
やったとしても?自己満足で終わっていたと、反省。

きちんとした位置…坐骨で座り、腰椎をまっすぐにしてマシンをやると、
重さが軽くとも、かなりキツイし、正しいところに効く。

今日は、お尻周りと胸が筋肉痛。
お尻の筋肉は、歩くのに、一番大事だものね。。


次回は、違うマシンのおさらいとなるけど、
本当に時間が足りない。。頭が付いてイケナイ。。

トレーナーさんとの無駄話もなく、昨日は必死だった。

そんな追い込まれた環境にいる、私。
朝活ピラティスと筋トレで、身体が絞られたようで。

仲の良い口の悪い?おじさんが、昨日私を見て、
「お、出るとこ出て、身体が締まって来たなぁー」とお褒めの言葉を。
昨日は、ウォーキングのレッスンの先生からも、
「歩き方が以前に比べ、綺麗になったよ。やっぱり体幹がしっかりして来たから」と嬉しいお言葉を。。
そして、その先生と一緒にウォーキングを意識した歩き方(内転筋を意識して歩く)をやろうと(笑)
お互いに綺麗な足で、歩くことが目標!で。

だけど、追い込まれると、人間必死になるのね。
パーソナルトレーナーさんがジムからいなくなった後、筋トレを自分で頑張れるか?
ピラティスは、頑張れるけど、苦手な筋トレ。。
それが、私のこれからの課題だな。。
このブログに書いて、己を奮い立たせて、頑張るか。。(笑)