goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

筋肉痛。

2020-08-03 06:39:11 | 健康
昨日の午後は、優待チケットを使ってジムに。
先週金曜日のマシンのおさらいに。
今日は、父親と恒例の月1の浅草寺詣りに行くので、ジムに行けない(泣)

そして今朝、来ました!筋肉痛。
お尻周り、内股と背中。
ほぼほぼ、トレーナーさんの教え通り?に、それなりに出来たのかな。

筋肉痛が出たら、その箇所の運動は出来ないから、今日のお休みは良いインターバルか(苦笑)

近頃、自分の身体の変化を感じる事が。
食べても太らなくなった。
この休みも夫と同様に?大盛りラーメン食べて、唐揚げ定食(かなりご飯の量)を。
それでも今朝は少しは増えていたけど、以前より増えない。
私は、食欲旺盛な人間。
運動をしなかった頃は、それなりに年齢と共に、無駄な肉が増えていた。
お腹の肉、お尻、二の腕と付きやすいところに。。タップリと(苦笑)
あと顔にも…悪いところに目敏い?義理母に「二重顎になってる!」と言われた事も(爆)
要するに、おばさん体型まっしぐらだった、私。
ノロケるわけじゃないが、夫が「運動する前の4年前とは別人の体型だ」と。
確かに。。自分でも、そう思う。
考えたら、子供の頃から運動が苦手で、決して肥満体型ではなかったけど、
子供ながら?「なぜ?お腹がポッコリ出てるんだろう」って、思っていた。
そして「20歳位になって、きっと私の身体にくびれがそれなりに出来る」と、信じていた。
それなりに20歳位の頃は、代謝も良いから、ウエストも細く、くびれはあったと思うけど、その後は、運動しないからお腹ポッコリになって行った(笑)
子宮筋腫が沢山出来ていても、ポッコリだから気づかなかったし、ね。
今思うと、恐ろしい。。

二重顎と言えば、昨日は、ジムで仲の良いEちゃんから忠告された。。
「haruちゃん、それ以上顔が痩せたら、年が出るよ。」って。
そして「細ければ何でも良いわけじゃないよ。」って。
自分では、決してそんなに細い顔になったわけじゃない、と思っていたんだけど。
ましてや今はマスクしてるから、そんなに顔を見てないのもあるけど。

昨日の「半沢直樹」を見ていて、上戸綾さんの顔がシャープになって、もちろん彼女の私生活でママになったのもあるけど、可愛いより「年が出ていた」。
Eちゃんの言うことに、なるほどねー、と。

顔と言えば、このところ私は、意識して、麦茶か水を飲んでる。
そのおかげかなー。
朝起きると、顔にシーツの跡が付いている私のほっぺ。
そんだけ寝相が悪いんだけど(苦笑)
以前は9時のジムが始まる前まで、それが消えなかったのに。
近頃は、気が付くと顔から消えてる。
それだけ私の身体にミネラルが豊富になったんだと、思う。

年を取ると、水を飲めなくなると聞く。
ジムでもお年寄りはほとんど飲んで無い。。
水は、今の季節「熱中症」、こむら返り、先日父親がやった寝違え…それらの予防になるし、血流も良くなるから、なるべく飲まないとね。

さてさて、今日はこれから、ピラティスのレッスンに出て、父親と浅草寺に行って参ります。
観音様に、今月半ばにある人間ドックで何も引っかからないように、とお願いして来よう!(笑)