昨日は、白内障の術前の最後の検査と診察。
PCR検査と胸のレントゲンをやって、最後の主治医との診察。
PCR検査、鼻の奥に綿棒入れられて、痛かった。
今日、(陽性の)電話が掛かって来なかったら、手術はゴー。
レントゲンは、臨床検査師さんに何度も写真を撮られたので、ちょっと心配だったけど…。
胸は綺麗、とても綺麗と主治医から言われて。。ホッとした。
そうだよね、呼吸を意識する、それも深い呼吸をする、ピラティスを日々やってるんだもの。
肺が綺麗なのは当然?と言えば、当然だよね。。
浅い呼吸だと、口呼吸だったりで、色々と身体に支障が出てくるけど、深い呼吸をする意識を持つと、身体も疲れにくくなる。
昨日、マラソンをやって身体を鍛えてる、70代半ばのおじさまとのLINE…。
来週白内障の手術で、術後1ヶ月近くピラティスが出来ないと話したら、
「haruちゃん、1ヶ月ピラティス出来ないと、太るよ。」と書いてきた。
まぁ、確かに運動しなきゃ、太るだろうけど。。
近頃の私、(ジムのピラティスのレッスンの)呼吸で、お腹周りの肉が落ちて、細くなって来た。
パンツ(ズボン)のウエストがユルユルに。
何本かある、ベルトの穴を空けなきゃ、と。。。ベルト穴空け機?を今、探してる。
もちろんウエストだけでなく、全体的に幅が細くなって、ブラ辺りの横肉も落ちて、スッキリして来た。
体重も落ちて来て、すでに去年の今頃と同じくらいに戻った。
去年と同じ体重で、身体はタイトになった、と。
今年の冬から春にかけては、ちょっと肥えて(苦笑)なかなか体重が落ちなかったんだけど。。
3月からジムのピラティスの呼吸を中心としたレッスンに出た私。
ピラティススタジオと違う?呼吸のレッスンで、私の意識が変わったんだと思う。
こちらの先生のレッスンは、まさに呼吸の筋トレ。30分、殆どが呼吸のみ!正直、キツイ。(爆)
運動量は、当時はジムに週4日は通っていたから、去年の方が多いと思う。
呼吸ってすごい!と改めて。
で、私が昨日ちょっとムッとしたのは、LINEで書いて来た、そのおじさま…確かに日々マラソンで身体を鍛えておられるけど。。
いつも旅先から送られて来る、写真を見る限り、お腹がポッコリなんだよね。。
特に太ってるわけでもなく、それなりに筋肉も付いてるけど…お腹も出てる。
ピラティスをやってる人間からしたら…幾ら、身体を鍛えていてもお腹がポッコリは、NGでしょ。と。
結局は、そのお腹ポッコリで、腰を悪くするわけだし。。
運動はしていても?お腹が出てる、って事は、身体が上手く使えてない、って事なんだよね。
まぁ、そのおじさまは、日々マラソンをやられてる事が運動習慣だと思ってるから、余計な事は私は言わないけど、ね。
そうそう、一昨日のジムで、フリーウエイトエリアで仲良くなった、筋肉モリモリの60代頭の男性。
私の身体を見て?ジムのピラティス(私とは違う先生のレッスン)を4月から始めたようで。。
さすが、彼は、筋肉はあっても無駄なお肉はないだけに?運動センスが良いようで。。
ピラティスは、ゆっくり呼吸と共に動く事が大事だとわかったけど、それが自分には難しいと。
ジムでの筋トレは、、数や重さばかりで、運動していたからだと。。
そうそう、そうなのよ、と。(笑)
わかる人は、わかるのよね。。(爆)
本当にピラティスを始め、運動は奥深い。
とにかく、術後の私は、暇見て?呼吸を意識しよう。
さて、これから、しばらく遊びに行けないので、お出かけの用意をしよう♪
PCR検査と胸のレントゲンをやって、最後の主治医との診察。
PCR検査、鼻の奥に綿棒入れられて、痛かった。
今日、(陽性の)電話が掛かって来なかったら、手術はゴー。
レントゲンは、臨床検査師さんに何度も写真を撮られたので、ちょっと心配だったけど…。
胸は綺麗、とても綺麗と主治医から言われて。。ホッとした。
そうだよね、呼吸を意識する、それも深い呼吸をする、ピラティスを日々やってるんだもの。
肺が綺麗なのは当然?と言えば、当然だよね。。
浅い呼吸だと、口呼吸だったりで、色々と身体に支障が出てくるけど、深い呼吸をする意識を持つと、身体も疲れにくくなる。
昨日、マラソンをやって身体を鍛えてる、70代半ばのおじさまとのLINE…。
来週白内障の手術で、術後1ヶ月近くピラティスが出来ないと話したら、
「haruちゃん、1ヶ月ピラティス出来ないと、太るよ。」と書いてきた。
まぁ、確かに運動しなきゃ、太るだろうけど。。
近頃の私、(ジムのピラティスのレッスンの)呼吸で、お腹周りの肉が落ちて、細くなって来た。
パンツ(ズボン)のウエストがユルユルに。
何本かある、ベルトの穴を空けなきゃ、と。。。ベルト穴空け機?を今、探してる。
もちろんウエストだけでなく、全体的に幅が細くなって、ブラ辺りの横肉も落ちて、スッキリして来た。
体重も落ちて来て、すでに去年の今頃と同じくらいに戻った。
去年と同じ体重で、身体はタイトになった、と。
今年の冬から春にかけては、ちょっと肥えて(苦笑)なかなか体重が落ちなかったんだけど。。
3月からジムのピラティスの呼吸を中心としたレッスンに出た私。
ピラティススタジオと違う?呼吸のレッスンで、私の意識が変わったんだと思う。
こちらの先生のレッスンは、まさに呼吸の筋トレ。30分、殆どが呼吸のみ!正直、キツイ。(爆)
運動量は、当時はジムに週4日は通っていたから、去年の方が多いと思う。
呼吸ってすごい!と改めて。
で、私が昨日ちょっとムッとしたのは、LINEで書いて来た、そのおじさま…確かに日々マラソンで身体を鍛えておられるけど。。
いつも旅先から送られて来る、写真を見る限り、お腹がポッコリなんだよね。。
特に太ってるわけでもなく、それなりに筋肉も付いてるけど…お腹も出てる。
ピラティスをやってる人間からしたら…幾ら、身体を鍛えていてもお腹がポッコリは、NGでしょ。と。
結局は、そのお腹ポッコリで、腰を悪くするわけだし。。
運動はしていても?お腹が出てる、って事は、身体が上手く使えてない、って事なんだよね。
まぁ、そのおじさまは、日々マラソンをやられてる事が運動習慣だと思ってるから、余計な事は私は言わないけど、ね。
そうそう、一昨日のジムで、フリーウエイトエリアで仲良くなった、筋肉モリモリの60代頭の男性。
私の身体を見て?ジムのピラティス(私とは違う先生のレッスン)を4月から始めたようで。。
さすが、彼は、筋肉はあっても無駄なお肉はないだけに?運動センスが良いようで。。
ピラティスは、ゆっくり呼吸と共に動く事が大事だとわかったけど、それが自分には難しいと。
ジムでの筋トレは、、数や重さばかりで、運動していたからだと。。
そうそう、そうなのよ、と。(笑)
わかる人は、わかるのよね。。(爆)
本当にピラティスを始め、運動は奥深い。
とにかく、術後の私は、暇見て?呼吸を意識しよう。
さて、これから、しばらく遊びに行けないので、お出かけの用意をしよう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます