60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

骨ストレッチ。

2019-11-25 06:21:46 | 健康
昨日のパーソナルトレーニング。

久々の筋トレで、今朝は程よい?筋肉痛。
トレーナーさんも私の膝痛が無くなったので、
喜んでくれて。。しごかれたー。
でも、以前に比べて、トレーナーさんの筋トレに愚痴をこぼさず?
やり終えた私にトレーナーさんから「身体が強くなってる」と。
(先週のトレーナーさんのピラティスのレッスンも、
ちゃんと基本が出来て、エクササイズに付いて行けていた、と。。嬉しい!)

さて、昨日のトレーニングでも言われた事。
私の足、右足が左足に比べると長い。
左足の向きと左の股関節が伸びてないから、
左足の膝痛を起こした、と。

だから、開脚のストレッチは毎日続ける。
特に左は右より伸ばすのを意識して、と。
余談だけど、以前は出来なかった、縦の開脚も出来るようになった。
継続は力なり。。まさに、ね。

昨日は、トレーナーさんから筋トレ前に、
ストレッチポールとコアヌードルで骨ストレッチを教わった。
写真は以前もアップした、コアヌードル↓。
これに乗るだけでも腰痛予防になる。


ストレッチポールに(仰向けで)仙骨で乗り、
足を投げ出して股関節の前を呼吸と共に伸ばす。
コアヌードルの方は、ピラティスのロールダウン&ロールアップ。
これが、腹筋が無いと、なかなか難しい。
足が上がってしまうから、アンクルウエイトを足首に巻いて。

地味な骨ストレッチ。
今朝は、早速やってみた。

今日ジムで履く予定のadidasのレギンス。
このレギンスを履くと、足の長さが違うのがわかる。
右の足は靴下との間に肌が見えるけど、
左足の方は、肌が見えない。

少しづつでも足の長さが同じようになるように。。
日々、努力かな。。

そうそう、昨日は仲の良いNちゃんにジムで会ったけど、
彼女、ジムに入って1年で20キロ近く落とした強者。
その彼女が人間ドックで、去年より4キロ増えたと、言っていた。
やっぱり、自己流でダイエット?は、リバウンドするのかなぁ。

私は、特にダイエットはしてないけど。。
ジムに入って4年目だけど、徐々に体重は右肩下がり。(加齢?)
今日みたいな月曜日は、休みの日は夫と一緒に食べてるから、
体重はアップするけど。

体重アップしたら、今日は気をつける。。みたいな繰り返し。
来週は、バイキングに行くし。。父親と浅草寺行きもあるから、
外食が多くなる。
今週、運動は頑張れるだけ、頑張ろう。

まずは足の長さを同じにして、体重は維持かな?(笑)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (みーちゃん)
2019-11-25 15:31:58
harurararaちゃん、こんにちは。(^▽^)/

私も足の長さが違うよ。
右足が長いです。
作業服の裾上げをして気がつきました。
左足が痛いのはそのせいかな?
歩き方が悪いのかと思っていましたが、
長さが違うと短い方に負担がかかるわなぁ。(;´д`)

開脚ストレッチで治るの?
長さそのものはダメだろうけど、少しでも左足の負担を減らしたい。

コアヌードル、おもしろそう。
買おうかな~。(´∀`*)
返信する
Unknown (あんず)
2019-11-25 23:29:17
こんばんは
左膝の内側が痛む59歳です。
ブログ拝見して、とても参考になっています。
諦めずに、快適に歩けるよう頑張ります。
歩行時に踏ん張る時、朝起床時に無意識に曲げて寝てた左膝を伸ばすの時、痛いです。
返信する
足長ストレッチ。 (harurarara)
2019-11-26 06:32:29
みーちゃん、おはようございます。

昨日、履いたレギンス…同じ長さになったよー(笑)
開脚ストレッチする時に、短い足の方を股関節から、足首に向かって長くするように力で押さえると言うか、流す?(これ、トレーナーさんから教わりました)
あと、ネットで調べたヤツは、寝る前と起きた時に、寝ながら短い足を踵を曲げて(つま先を天井に)深呼吸と共に伸ばす。
この時の注意点は、背中がきちんと布団に付いてる事(胸がパカーンと開くのはNG)、骨盤を後傾にする(反り腰はNG)

こんな簡単な事で、足の長さが変わる?
要するに、骨盤の中に短い方の足の骨が、入ってしまってるんだよね。その道理がわかると、足は伸びます(笑)
痛みがなければ、続けてみて。。

あ、コアヌードルでのロールアップ&ロールダウンは、何気に腹筋つきます。
腹筋ないと、結構最初は難しいかも?です。何年か前に最初、トレーナーさんとヌードルでのエクササイズは、全然出来なかった私です。
これに乗るだけで、自分の背骨がどうなってるのか?(これ大事)が、良くわかります。(ストレッチポールも、同じ)
胸の後ろの背中と腰椎がヌードルに付くようにして行くと、姿勢が良くなる。。。と。
私の場合は、反り腰が酷くて、なかなか最初は腰椎辺りが付かなくて、ロールダウンする時に、背骨を一つ一つ付けて、後傾して行く意識で、違って来る?と脳に刻みこんでます。
返信する
初めまして。 (harurarara)
2019-11-26 07:14:51
あんずさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

本当に、私たちの年齢って、身体にガタが来やすい?お年頃ですよね。
私は、57歳の時に当時は身体の痛みはなく、何度もの手術でバランスが崩れていて、仕事でのパソコンで、かなり姿勢が悪かったので、ここでやらなければ、いつやるの?で、ジムのパーソナルトレーニングで姿勢改善を始めました。
良いトレーナーさんにも恵まれたのと、運痴の自分自身が何も身体の知識がなかったのが幸いして、素直に?運動してここまで来れました。

だから、骨折は別として、身体の痛みで整形外科や整骨院に行くことは無いです。
今はトレーナーさんとの筋トレとピラティスのレッスンで、身体をメンテナンスしてます。

今、88歳の父親がすり足になって、整骨院通いをしてます。やはりプロだけに、トリガーポイントを押さえらる?と思うので、整骨院の後は足が楽に上がるようになります。
私もトレーナーさんにトリガーポイントとストレッチで、何度も膝痛を治してましたが、あくまでも一時的で。。根本は左股関節の骨の縮みと足の向きだと。

私はプロではないので、何とも言えませんが、整骨院や整形外科ではMRIを取って、自分の足がどうなってるのか?を調べてみるのも悪くないかな?と。

先日の新聞の記事に出ていた菊池体操の菊池先生が言われていたように、今の自分の足はどんなにお金があっても、足は買い換える事は出来ません…と。

あんずさんの膝痛が1日でも早く治りますように。まだまだ人生長いですから!



返信する

コメントを投稿