60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

足ツボ。

2025-02-11 07:38:37 | 健康
昨日は、やっと行けた、「足ツボ」と言うより、女性専門の「リフレクソロジー」サロン。
痛いと言うよりは、痛気持ち良い感じで。。アロマに癒されての施術。。
色々と勉強する事が多々あって、貴重な時間となった。
私は、毎朝起きたらすぐに、テニスボールで足裏をコロコロしてるのもあって、担当のオーナーさんに足裏を触った途端にビックリされた。
年齢もそうだけど…とにかく、足裏が柔らかいのだと褒められた。
そして足のアーチがきちんと出来ていて、指も長く、爪には筋もなく艶の輝きがあるから、健康だとも。
(抗がん剤をやっていた頃は、足爪は、真っ黒となり、投薬後何年かは、元に戻らなかっただけに嬉しいお言葉。)
これだけでも行った甲斐があった。

さて、驚いた事に朝一番の体組成計では、体重が落ちてる!それも800gほど。。
ここ、しばらくは45キロ台の数字を見ていなかったので、ビックリ!
昨日は、家に戻って、いつもと変わらない、食事量。そして、お菓子も食べたし。。
ピラティスは朝一のレッスンのみ。
要するに、浮腫んでいたのか。。と。
足首も細くなったしねぇ。

それと化粧ノリが良い。
今朝は起きたら、目がぱっちりしていて、小顔効果も。。また血流が良くなったと見えて、シミが目立たない。
これって、すごいわ!

昨日言われたのは、足は土台なだけに、毎日どんな形(マッサージ、さする?足を洗う)であれ、足裏を見て触ってください、と。
そうそう、踵のヒビ割れ(と言うほどではないけど。)、こちらも出来ればクリーム塗って摩って、終わった後はティッシュで拭き取るだけでも、さらに踵は変わって来ます、と。
そして、踵をきれいにする事で美脚をさらに維持してください、とも。
(自分で言うのも何だけど、私の脚って、真っ直ぐだけに、お世辞もあるけど…周りから美脚と言われる。。w)

ピラティスで体型が変わって、脚も長くなり、今年は足裏に焦点を充てて、もっと柔らかい足裏目指そう。
柔らかい足裏だと、やっぱり疲れにくい身体になるのだと。
まぁ、これは確かに。。
そして、転倒予防に繋がる。。
あと、腸の調子も良いから、良い事づくめ。
これもコツコツ…やって行くか、と。
そして勉強もしてみたくなった。

おっと!朝ピラの時間だ!
今日は、身体を伸ばした後は、実家経由でジムのジャズダンスだ!
用意して行って来よう♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿