昨日、ジムに意気揚々とKISSのTシャツ着て行ったのに、
誰も気がついて、くれなくて(泣)
年を取りすぎた人ばかりの時間帯だから?
50代のママさん達は、わからない?
まぁ、どちらにせよ、他人は私を見てない。。
介護予防の教室で教わったように、皆当たり前なんだけど、
「他人<自分」だからねぇ。
年を行けば行くほど、他人に興味がなくなるわけだし。。。
本当に介護予防の勉強は私にとって、良かったな。
昨日は、ジムで気の強い方(60代後半)が
「●●さん(80代半ば)がレッスンの一番前に居て、
動きも付いて行けず、ぶつかるから、本人と奥様に危ないから、
レッスンに出てこないように、言った」と。
う〜ん、申し訳ないけど、貴女が場所を変えれば済む事なんだけどね。
私は、ジムのレッスンで嫌な人がいたら、そのレッスンは出ない様にしてる。
まず、ジムのレッスンで、自分の身体が変わるとは思ってないから。
そのレッスンを諦めたら、筋トレやピラティススタジオの時間に変更してる。
彼女には、選択肢がないから、相手の事も考えず?言えるのかもね。。
その方にとっては、付いて行けなくとも、楽しい時間なわけだし。
介護予防の教室では、高齢者のやる事(前向きな運動は特に)を、
否定すること、間違っていても、それを指摘してはイケないと教わったしね。
確かに、元首相の森さんの様な老害も困るけど、ね。
いつかは、自分も年を取るわけだし、
「こう言われたら、嫌だな」と、思うことはなるべく私は避けたいな。
そして「勇退」も一つの選択だよね。。
さてさて、今日は夫の賞与と年金の日。
夫に一部お小遣いで渡して、あとはひとまず貯金。。
ずっとこのところ、調べていたんだけど。。。
ネット銀行の金利が年0.2%が一番良いって、、なんだかなぁ。。
まぁ、欲しいものもないし。。
そうそう先日、旅行前に…義理母からの電話で、
それも泣きながら、電話が掛かって来て。。
「●●(夫の名前)には、内緒って言われたんだけど、
●●(夫の名前)が、会社のお金を使い込んだのよ?
そのことは伏せて、あなたとお金の事で大げんかしたんでしょ?」と。
「私はお金がないから、●●の役には立てなくて、ごめんなさい。」と。
私「え?何の事ですか?」
結局はオレオレ詐欺の話は信じた義理母だったけど、
お金が無くて、引っ掛かる事はなかった。。
ナイ袖は振れないで、、、。
その会話の中で私が、
「●●さんの年金は、
(まだ何回かしか貰ってないけど)手つかずでそのまま貯めてますし、
ボーナスもなるべく使わず、普段のお給料の中でやってますから、
もし、そんな事が本当にあったら、私が出しますから!」と。
浪費家の義理母は反対に、ビックリしていた。
その前に、夫婦でお金の話はいつもしてるから、
何かあったら、夫は私に言うだろうし、ね。
ある意味、義理母みたいな生き方も羨ましいなぁ。
90歳近くまで、自分のお金(正確には殆どは?義父が働いていたお金)を、
使い切って来た人生。
今は年金入ったら、使い切る?の繰り返し。。
それが理想なんだけどね、私。
残す人がいれば、また違うんだろうけどね。
つい、貯金しちゃう?心配性の生き方。。。。
ちょっとは、義理母を見習う?
いや、出来ないなぁ、私(苦笑)
誰も気がついて、くれなくて(泣)
年を取りすぎた人ばかりの時間帯だから?
50代のママさん達は、わからない?
まぁ、どちらにせよ、他人は私を見てない。。
介護予防の教室で教わったように、皆当たり前なんだけど、
「他人<自分」だからねぇ。
年を行けば行くほど、他人に興味がなくなるわけだし。。。
本当に介護予防の勉強は私にとって、良かったな。
昨日は、ジムで気の強い方(60代後半)が
「●●さん(80代半ば)がレッスンの一番前に居て、
動きも付いて行けず、ぶつかるから、本人と奥様に危ないから、
レッスンに出てこないように、言った」と。
う〜ん、申し訳ないけど、貴女が場所を変えれば済む事なんだけどね。
私は、ジムのレッスンで嫌な人がいたら、そのレッスンは出ない様にしてる。
まず、ジムのレッスンで、自分の身体が変わるとは思ってないから。
そのレッスンを諦めたら、筋トレやピラティススタジオの時間に変更してる。
彼女には、選択肢がないから、相手の事も考えず?言えるのかもね。。
その方にとっては、付いて行けなくとも、楽しい時間なわけだし。
介護予防の教室では、高齢者のやる事(前向きな運動は特に)を、
否定すること、間違っていても、それを指摘してはイケないと教わったしね。
確かに、元首相の森さんの様な老害も困るけど、ね。
いつかは、自分も年を取るわけだし、
「こう言われたら、嫌だな」と、思うことはなるべく私は避けたいな。
そして「勇退」も一つの選択だよね。。
さてさて、今日は夫の賞与と年金の日。
夫に一部お小遣いで渡して、あとはひとまず貯金。。
ずっとこのところ、調べていたんだけど。。。
ネット銀行の金利が年0.2%が一番良いって、、なんだかなぁ。。
まぁ、欲しいものもないし。。
そうそう先日、旅行前に…義理母からの電話で、
それも泣きながら、電話が掛かって来て。。
「●●(夫の名前)には、内緒って言われたんだけど、
●●(夫の名前)が、会社のお金を使い込んだのよ?
そのことは伏せて、あなたとお金の事で大げんかしたんでしょ?」と。
「私はお金がないから、●●の役には立てなくて、ごめんなさい。」と。
私「え?何の事ですか?」
結局はオレオレ詐欺の話は信じた義理母だったけど、
お金が無くて、引っ掛かる事はなかった。。
ナイ袖は振れないで、、、。
その会話の中で私が、
「●●さんの年金は、
(まだ何回かしか貰ってないけど)手つかずでそのまま貯めてますし、
ボーナスもなるべく使わず、普段のお給料の中でやってますから、
もし、そんな事が本当にあったら、私が出しますから!」と。
浪費家の義理母は反対に、ビックリしていた。
その前に、夫婦でお金の話はいつもしてるから、
何かあったら、夫は私に言うだろうし、ね。
ある意味、義理母みたいな生き方も羨ましいなぁ。
90歳近くまで、自分のお金(正確には殆どは?義父が働いていたお金)を、
使い切って来た人生。
今は年金入ったら、使い切る?の繰り返し。。
それが理想なんだけどね、私。
残す人がいれば、また違うんだろうけどね。
つい、貯金しちゃう?心配性の生き方。。。。
ちょっとは、義理母を見習う?
いや、出来ないなぁ、私(苦笑)