天気のいい日曜日。
今日はパートナーのおじいさんの7回忌とおばあさんの3回忌でした。
昨日の強い風とは打って変わっての穏やかな日で、このまま音無山(二見町内)のサクラでも見に行きたいな~なんて喪服で思っていました。
パートナーに喪服で花見って…て言われましたが、そこで一本のサクラの木に手を合わせたら、まわりの花見客引くだろうな…とブラックなこと考えたり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして親戚が30数人集まる中、長男嫁はそれほど働きませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
というか、あまりすることがなかった。
もともと実家が神道の私はやはり、まだ仏の法事がどのように執り行われるかよくわかっていないので、お義母さんに聞いているうちに、することが終わってしまう…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
だめだこりゃ。
そして、法事後のお食事は家から車で数分の「二見プラザ」。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/22/7c6932709e52dcc8957760404bf95ad8.jpg)
そうシーパラダイスのあるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/e5b790669057132676bfae89174d002b.jpg)
おととしぐらいに、エレベーターをつけてくれたので、二階のレストランにも車椅子で行けるようになり、法事で使うのは2度目。
バリバリ観光スポットで法事食をいただくのは観光地に住むからなのです。
観光施設に喪服の軍団…。ちょっと怖いものありますよね。
法事などの大人数が入れる食事処は、限られていて、結構観光客も来るところだったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/7310afb7b160bec1a5849b8a4d24bce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/4b6cddaebeb21093a5c031881a149594.jpg)
で、食事をおいしくいただき法事は終わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/6469ee2b310e992e5eb0e0d3ae10786e.jpg)
帰りがけにタダで見られるトド(シーパラダイス入り口で誰もが見れますよ)を観察してから帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/dff484a47507dfc763b69507bc90626f.jpg)
トドにガン飛ばされました
その後、お義母さんとパートナーとで朝熊山の奥之院へおじいさんとおばあさんの塔婆を見に行ってきました。おじいさんの塔婆は新しい塔婆が迫ってきていて、もうじきなくなりそうなのでということで、行って来たのです。
しかし、自分ところの塔婆探しも苦労します。これだけ建っているとね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/0bd966b9ff98f6f53022e455f577872b.jpg)
①家でお坊さんを呼んでお経をあげてもらう
②親戚一同食事
③気分次第で亡くなった時に立てた塔婆を奥之院へお参りに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/36f59ccaad62328ebb5b0458c602dbb5.jpg)
これが伊勢あたりの法事のコースですね。
今日はパートナーのおじいさんの7回忌とおばあさんの3回忌でした。
昨日の強い風とは打って変わっての穏やかな日で、このまま音無山(二見町内)のサクラでも見に行きたいな~なんて喪服で思っていました。
パートナーに喪服で花見って…て言われましたが、そこで一本のサクラの木に手を合わせたら、まわりの花見客引くだろうな…とブラックなこと考えたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして親戚が30数人集まる中、長男嫁はそれほど働きませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
というか、あまりすることがなかった。
もともと実家が神道の私はやはり、まだ仏の法事がどのように執り行われるかよくわかっていないので、お義母さんに聞いているうちに、することが終わってしまう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
だめだこりゃ。
そして、法事後のお食事は家から車で数分の「二見プラザ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/22/7c6932709e52dcc8957760404bf95ad8.jpg)
そうシーパラダイスのあるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/34/e5b790669057132676bfae89174d002b.jpg)
おととしぐらいに、エレベーターをつけてくれたので、二階のレストランにも車椅子で行けるようになり、法事で使うのは2度目。
バリバリ観光スポットで法事食をいただくのは観光地に住むからなのです。
観光施設に喪服の軍団…。ちょっと怖いものありますよね。
法事などの大人数が入れる食事処は、限られていて、結構観光客も来るところだったりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/7310afb7b160bec1a5849b8a4d24bce7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/3d5d3be16f8c681be8793e26bff1282b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e0/4b6cddaebeb21093a5c031881a149594.jpg)
で、食事をおいしくいただき法事は終わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/6469ee2b310e992e5eb0e0d3ae10786e.jpg)
帰りがけにタダで見られるトド(シーパラダイス入り口で誰もが見れますよ)を観察してから帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/dff484a47507dfc763b69507bc90626f.jpg)
トドにガン飛ばされました
その後、お義母さんとパートナーとで朝熊山の奥之院へおじいさんとおばあさんの塔婆を見に行ってきました。おじいさんの塔婆は新しい塔婆が迫ってきていて、もうじきなくなりそうなのでということで、行って来たのです。
しかし、自分ところの塔婆探しも苦労します。これだけ建っているとね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/0bd966b9ff98f6f53022e455f577872b.jpg)
①家でお坊さんを呼んでお経をあげてもらう
②親戚一同食事
③気分次第で亡くなった時に立てた塔婆を奥之院へお参りに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/36f59ccaad62328ebb5b0458c602dbb5.jpg)
これが伊勢あたりの法事のコースですね。