3月には一年の活動をしめくくる〈老人クラブの総会〉を予定して、案内状を配りました。ところがにわかに〈コロナで中止〉気分が全国に広がり、うちの村の総会も中止することになりました。
そして今日、4カ月ぶりに老人クラブで集まることができました。
この会をひらくにあたっては、コロナ配慮をしました。まず会議室の窓とガラス戸は全部開けっ放しにしました。参加予定人数分のスリッパを、あらかじめ除菌スプレーで消毒して並べました。ドアノブ/便所/水道の栓/食事の机/座るイス/も事前にアルコール消毒しました。
来た人は、手にスプレーして消毒してもらいました。
いつもはテーブルをつき合わせて近くでおしゃべりするのですが、今日はなるべく遠くに離れる/テーブルは2人掛け/机と机の間をあける/お茶などは出さない。 ペットボトルだけ。ゴミは一切出さない。すべてビニール袋に入れて持ち帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/27de91a09b63463a70e7c167b4e9ee27.jpg)
閑散としているように見えますが、いつもと同じ参加者があります。室いっぱいに広がって食事会をしました。コロナ騒ぎの間どうしていたか、どう感じたかを交流し合いました。いい会でした。
うちの村なりに徹底的にやったつもりです。コロナ騒ぎの間も農作業は順調にはかどり、田植えが無事に終りました。営農組合の黒豆植えも順調に発芽、生長してきました。溜め池の堰堤草刈りもすませました。
食事会をやってみて、「この調子ならだんだんなれてくる」でしょう。おしゃべり・交流の会の雰囲気もつくれるようになるでしょう。
なんとなくホッとしました。
そして今日、4カ月ぶりに老人クラブで集まることができました。
この会をひらくにあたっては、コロナ配慮をしました。まず会議室の窓とガラス戸は全部開けっ放しにしました。参加予定人数分のスリッパを、あらかじめ除菌スプレーで消毒して並べました。ドアノブ/便所/水道の栓/食事の机/座るイス/も事前にアルコール消毒しました。
来た人は、手にスプレーして消毒してもらいました。
いつもはテーブルをつき合わせて近くでおしゃべりするのですが、今日はなるべく遠くに離れる/テーブルは2人掛け/机と机の間をあける/お茶などは出さない。 ペットボトルだけ。ゴミは一切出さない。すべてビニール袋に入れて持ち帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/27de91a09b63463a70e7c167b4e9ee27.jpg)
閑散としているように見えますが、いつもと同じ参加者があります。室いっぱいに広がって食事会をしました。コロナ騒ぎの間どうしていたか、どう感じたかを交流し合いました。いい会でした。
うちの村なりに徹底的にやったつもりです。コロナ騒ぎの間も農作業は順調にはかどり、田植えが無事に終りました。営農組合の黒豆植えも順調に発芽、生長してきました。溜め池の堰堤草刈りもすませました。
食事会をやってみて、「この調子ならだんだんなれてくる」でしょう。おしゃべり・交流の会の雰囲気もつくれるようになるでしょう。
なんとなくホッとしました。