旅の疲れにもめげず、道子さんは今日「明石である拡大女子会に参加する」というので、ぼくは軽自動車運転お供をして出掛けました。明石の「龍の湯」で温泉につかって骨休めができます。
露天風呂のほうは雨がポツポツしてイマイチでしたが、食堂でラーメンを食べました。
食堂から世界一長い明石大橋が見えます。今日は雨でダメですが、もし晴れていたらデッキの先端の席で、大橋の端から端までを見渡しながら食事ができます。気に入りました。また来ます。食事のあとは2階のお休み所でしっかり昼寝をしました。
女子会が終わった道子さんと合流して、「わざわざ明石まで来たのだから、魚の棚で買い物しようよ」とぼくが言い、ぶらつきました。
三木や東条のスーパーでも新鮮な魚が手に入るときがあるので、近年は魚の棚から足が遠のいています。コロナのせいか、魚の棚も活気がイマイチです。人通りも少ない。でもカレイと鯛の切り身などを買いました。
追加の大豆の苗がしっかり伸びてきました。明日も雨のようですがもう補植するときです。
露天風呂のほうは雨がポツポツしてイマイチでしたが、食堂でラーメンを食べました。
食堂から世界一長い明石大橋が見えます。今日は雨でダメですが、もし晴れていたらデッキの先端の席で、大橋の端から端までを見渡しながら食事ができます。気に入りました。また来ます。食事のあとは2階のお休み所でしっかり昼寝をしました。
女子会が終わった道子さんと合流して、「わざわざ明石まで来たのだから、魚の棚で買い物しようよ」とぼくが言い、ぶらつきました。
三木や東条のスーパーでも新鮮な魚が手に入るときがあるので、近年は魚の棚から足が遠のいています。コロナのせいか、魚の棚も活気がイマイチです。人通りも少ない。でもカレイと鯛の切り身などを買いました。
追加の大豆の苗がしっかり伸びてきました。明日も雨のようですがもう補植するときです。