夕方になってから思い立って、イチジクの切り株を掘り起こしました。先日、道子さんが畑の道路沿いに植えていたイチジクを伐りました。すごい勢いで四方八方に枝をのばしていたイチジクでした。丸い30センチのプランターに植えてあったのが、鉢の底から根を出し、幹は太くなって鉢が裂けてしまい、根は畑の真ん中あたりまで伸びています。
切った幹や枝は裏山のほうに捨てて、切り株だけになりました。
しかし、切り株からはもう10個以上の芽が出ています。みるみる生長するでしょう。切り株をとりのぞこう。
プランターの直径は30センチくらいあって、切り株はそれを裂いて太くなっています。ツルハシで掘って、地下の部分を切るか。鉢を切って、土をくずして根を切るか。上から少しずつ切るか。
思案してても仕方がないので、幹の一部をノコギリで切ってみました。またプランターをノコギリで切って、根のまわりの土をとりのぞきました。それから、ツルハシ/バール/ハンマー/ノコギリ/と総動員して、汗だくになってようやく切り株をとりのぞきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/7f99503703459178767ca0fd73314db0.jpg)
自分で「よ! じいさん、やるねー!」と声をかけたくなる場面でした。
切った幹や枝は裏山のほうに捨てて、切り株だけになりました。
しかし、切り株からはもう10個以上の芽が出ています。みるみる生長するでしょう。切り株をとりのぞこう。
プランターの直径は30センチくらいあって、切り株はそれを裂いて太くなっています。ツルハシで掘って、地下の部分を切るか。鉢を切って、土をくずして根を切るか。上から少しずつ切るか。
思案してても仕方がないので、幹の一部をノコギリで切ってみました。またプランターをノコギリで切って、根のまわりの土をとりのぞきました。それから、ツルハシ/バール/ハンマー/ノコギリ/と総動員して、汗だくになってようやく切り株をとりのぞきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/7f99503703459178767ca0fd73314db0.jpg)
自分で「よ! じいさん、やるねー!」と声をかけたくなる場面でした。