この土日で毎年恒例の職員旅行に行ってまいりました。行き先は福井県のあわら温泉。とはいうものの、最初は金沢に行って兼六園を見学したり、2日目は勝山の恐竜博物館に行ったりと、あわら温泉自体は本当に「泊まっただけ」って感じでしたが。
今年も朝からビール、昼もビール(夜は言うまでもなし)になるかと思いきや、そうでもありませんでした。というのも、前日に飲み会をしていたので往路はほとんど寝てました。周りから「絶対二日酔いや!!」と後ろ指をさされてたのは言うまでもありません。寝不足なんだから仕方ないじゃないの。
今回お世話になった宿は「グランディア芳泉」。大きくて新しくて綺麗な旅館でした。温泉も広くて、数十人が一度に入れました。でも、俺だけの大浴場はさすがにできなかったな~・・・・・・。
宴会も相変わらず手前味噌ですが、非常に盛大なものでした。さすがにここではビールばっかり飲んでましたが、いつもよりかなり余裕がありました。まぁ、昼間にあまり飲んでないですしね。数百人を前に後輩とともにカラオケもしましたが、なんで浴衣を脱がされそうになったり・・・・・・私は身体を張るタイプではないんだがな~。
宴会後のラーメンももちろん忘れません。今回は支店長の意向で宿の外へ。浴衣姿で靴じゃバカボンなので、下駄を借りて支店長、次席以下10人ぐらいでカランコロンと夜の芦原温泉を歩いてました。浴衣+夜ということで、女性陣に大分補正がかかってました。ドサクサ紛れに、転勤して別の店に行った先輩も混じってたような気もしますが、まぁいいや。んで、フロントで教えてもらったお店へ。寿司屋もやってるようで、カツオだしのスープを使ったラーメンで大変美味しゅうございました。その後もウダウダとしてたので、就寝したのはテッペン(0時)を越えたあたり。当然寝不足です。
翌日も勝山の恐竜博物館に行ったり、九頭竜湖を通って大滝鍾乳洞に行ったはいいが時間が無くて入れなかったりしながら全行程終了。しかし、よくよく考えると金沢も九頭竜湖も去年走りに行ってるんですよね(参照1、2)。
相も変わらず支店メンバー全員で固まって行動できていたので楽しい旅行となりましたが、明日からまた1週間が始まるかと思うと素直に手放しでは喜べません。あ゛~、疲れた・・・。
今年も朝からビール、昼もビール(夜は言うまでもなし)になるかと思いきや、そうでもありませんでした。というのも、前日に飲み会をしていたので往路はほとんど寝てました。周りから「絶対二日酔いや!!」と後ろ指をさされてたのは言うまでもありません。寝不足なんだから仕方ないじゃないの。
今回お世話になった宿は「グランディア芳泉」。大きくて新しくて綺麗な旅館でした。温泉も広くて、数十人が一度に入れました。でも、俺だけの大浴場はさすがにできなかったな~・・・・・・。
宴会も相変わらず手前味噌ですが、非常に盛大なものでした。さすがにここではビールばっかり飲んでましたが、いつもよりかなり余裕がありました。まぁ、昼間にあまり飲んでないですしね。数百人を前に後輩とともにカラオケもしましたが、なんで浴衣を脱がされそうになったり・・・・・・私は身体を張るタイプではないんだがな~。
宴会後のラーメンももちろん忘れません。今回は支店長の意向で宿の外へ。浴衣姿で靴じゃバカボンなので、下駄を借りて支店長、次席以下10人ぐらいでカランコロンと夜の芦原温泉を歩いてました。浴衣+夜ということで、女性陣に大分補正がかかってました。ドサクサ紛れに、転勤して別の店に行った先輩も混じってたような気もしますが、まぁいいや。んで、フロントで教えてもらったお店へ。寿司屋もやってるようで、カツオだしのスープを使ったラーメンで大変美味しゅうございました。その後もウダウダとしてたので、就寝したのはテッペン(0時)を越えたあたり。当然寝不足です。
翌日も勝山の恐竜博物館に行ったり、九頭竜湖を通って大滝鍾乳洞に行ったはいいが時間が無くて入れなかったりしながら全行程終了。しかし、よくよく考えると金沢も九頭竜湖も去年走りに行ってるんですよね(参照1、2)。
相も変わらず支店メンバー全員で固まって行動できていたので楽しい旅行となりましたが、明日からまた1週間が始まるかと思うと素直に手放しでは喜べません。あ゛~、疲れた・・・。