104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

無事ですか!?

2011年03月11日 20時30分07秒 | Weblog
宮城県北部で震度7=大津波警報、仙台で10メートル観測―岩手で家屋流される(時事通信) - goo ニュース


 いつものように仕事をしていた午後3時過ぎ、「揺れてますね」の声とともに照明が震えていました。大阪では気がつくかつかないぐらいでしたが、東北地方、特に福島や宮城では大変なことになってると。


 すぐさま、高校の同期からメール。仙台に赴任している同期の娘と連絡が取れないとのこと。すぐさま私もメール。先ごろ無事が確認されました。


 しかしながら気になるのはこのブログでもう何年もお世話になってるakappyさん。オンライン上でしか交流はありませんが、音沙汰がない・・・。大丈夫なのだろうか? また、関東地方も被害が出てるそうなので、Zさんやbays_starさんの安否も気遣われます。皆さん、無事ですか?

15位

2011年03月10日 19時42分46秒 | Weblog
日本は15位=FIFAランキング(時事通信) - goo ニュース


 3月度のFIFAランキングが発表され、日本はまたもや順位を2つ上げて15位になったそうな。アジアカップ優勝が効いてますね。あと、親善試合をやらなかったのと。


 資料では日本の歴代最高位は9位とのことで、ここまで上がってきたのは05年7月の13位以来。この時はイタリアを抑えてましたが、今回はフランスやアメリカ、メキシコ、ライバルであるパラグアイさんを抑えてます。とはいうものの、大陸選手権やったから上がってるだけなんですけどね。来年にユーロとCONCACAFゴールドカップがあるのでまた20~30位ぐらいに下がるとは思います。まぁ、それを差し引いても納得できる位置であることは間違いありません。



 ただ、前後の国を見てみますと、8位にクロアチア、10位にギリシャ、12位からノルウェー、ロシア、チリと続きます。「今の日本代表なら互角以上の勝負するんじゃね?」って感じです。特にギリシャ。そろそろ親善試合でも欧州の強豪国とやってもらいたいものです。 

予想を裏切られた

2011年03月09日 20時12分05秒 | Songs & Music
ドラえもん』『クレしん』『ガンダム』など!テレ朝系アニメ主題歌アルバム登場!


 想像以上に直撃の曲が多くて驚きました。平成ガンダムコンプリートされてるとは。80年代サンライズ作品は省かれまくってるのに(笑)。惜しむらくは、スラムダンクとグルグルが入ってないところでしょうか。


 しかし、一休さんはテレ朝系だったんですね。再放送でしか見たことなかったんで始めて知りました。

WD

2011年03月08日 20時09分39秒 | Weblog
「ホワイトデー」の希望予算は1,000~5,000円程度。求めているのは「感謝の気持ち」(escala cafe) - goo ニュース


 てっきり忘れてました。そういや来週ホワイトデーでしたね。義理ばっかですが一応もらったので返さねば。高校の時はロールケーキ作って返しましたけど、そこでお菓子作りに向いていないことを悟りました(笑)。


 まぁまぁここは無難にお菓子の詰め合わせでも用意するとしますか。芸は無いけどこれが一番でしょうね。オバちゃん多いし。ちょうど記事の希望予算とも合致します。しかしながら、あちらは6人ぐらいで私は1人・・・不条理を感じてしまうのは気のせいにしときましょう。未だ「女性優遇」が「男女平等」と勘違いされてる世の中ですから。

NAGATOMO

2011年03月07日 20時21分18秒 | Soccer
長友 初ゴール!セリエA日本人7人目!!(スポーツニッポン) - goo ニュース





 インテルミラノの長友がゴールを決めたそうです。サイドバックがゴールってのはそれほど珍しいものではありませんし、セリエAでは7人目とのことですが、何が素晴らしいってゴール前で屈強な相手に負けずに決めたところでしょうね。長友クラスならば日本人でも十分に当たり負けしないことが証明されました。まぁ、フィジカル面では長友が日本人選手最高クラスなんですけど。


 途中出場で、勝負は決まってましたけど監督の期待に応えてゴールを決める。またもや評価は上がるでしょうね。夏の移籍市場での日本人選手の動向が非常に楽しみになりました。まだまだサッカー界の日本バブルは終わりそうにありません。



 しかしながら長友、リアルにこのCMのまま進んでるように見えます。


愛を感じる

2011年03月06日 10時34分26秒 | Game



 某所で「フランスのファンが作った聖闘士星矢のゲームがスゴイ!!」と評判になってました。実際の画面を見てみると、予想の斜め上を行き過ぎていて驚きました。PS2版はOPこそ◎でしたが、その他が今一つでした。しかしながら、これは携帯機であれば十分すぎるクオリティだと思いますので、是非製品化してもらいたいです。



総理大臣になってほしいキャラクター

2011年03月05日 18時43分49秒 | Comics
【男性編】「総理大臣になってほしい」と思うアニメの知的キャラランキング


 「頭が良い」とか「難事件を解決する」ってことが先行してコナンくんや金田一少年が選ばれてると思われますが、考えてみてください。総理になったとして行く先行く先で殺人事件が起こるんですよ。どこにも訪問できません。


 そう考えると出来杉くんは鉄板なのやもしれませんが、個人的には剣桃太郎をプッシュしたいですね。まぁ、作中でも要職に就きまくりの男塾卒業生に洩れず、総理大臣になってました。男塾→東大→ハーバード→総理ですからね。英語、フランス語をはじめとする複数の外国語も通訳なしでOK。「日本初の武闘派首相」を名乗っており、内政は別にして外交ではかなり強いと思われます。二重の意味で。


 男塾と言えば「EDAJIMAがあと10人いたらアメリカは敗北していただろう」と言わしめたり、マッカーサーと殴り合いをした江田島平八なんですが、「全てが一言に集約されている」というトップの名台詞を理解するのは中々高等ですからね。

Let's Dance Boys!

2011年03月03日 20時48分47秒 | Songs & Music



 ネタもないので久々に音楽の話題でも。ちょいと前からプレーヤーに入れて聴いてますベヨネッタの「Let's Dance Boys!」。ベヨネッタ自体は以前も紹介しましたが、この曲は聴いていただければ分かるように、私にとってはど真ん中ストライクです。例によって、サックス吹きの端くれとしてやってみたい曲ではあります。


 しかしながら、携帯プレーヤーの中身を見返してみるとインスト曲の多いこと多いこと。200曲ぐらいしか入れてませんけど、3割ぐらいはインスト。ただし吹奏楽曲やクラシックは一曲もないという状態。まぁ、アウトローですからね。

3Dメガネ

2011年03月02日 20時16分14秒 | Weblog
トランスフォーマーの映画用3Dマスク Cine-Mask 3D


 予想以上にカッコよすぎてビビりました(笑)。他の3D作品にも使えるとのことですが、さすがに持ち運びする勇気はありません。


 しかしながら、海外は本気ですね。コスプレでもこれですから。


バンブルビーからカマロへ本当にトランスフォームするコスプレ