上善如水

ホークの観察日記

「修学資金貸し付け制度」と「肉じゃが」

2018-02-17 20:00:08 | お弁当

インフルエンザ流行っていますね〜

うちの施設はなんとか落ち着いて来たのですが、まだまだ油断はできません。

熱が出て、ベッドから起き上がれない日が続くと、高齢者はいっきにADL(日常生活動作)が落ちてしまう。

移動も制限されるので、認知症の悪化も心配。

大人数で食べる食堂が感染予防のために使えないから、居室で食事される方が増えて、食事介助も増えるっていうのに、職員の数は同じ。

食事時間はいつもてんてこ舞いです。

 

今週のお弁当。

 

 

・肉じゃが

・玉子焼き

・アスパラと魚肉ハムの炒め物

・ごま塩

・コーンスープ(インスタント)

 

白菜やほうれん草などの葉物がまだまだ高いので、肉じゃがを作ってみました。

ゴロゴロしたジャガイモが好きなので、芋は小振りの物。

 

そういえば、国会で29年度補正予算が成立しましたね。

生産性革命・人づくり革命に新たに4822億円が投資され、介護関連では、介護福祉士を目指す学生への支援として、14億円が当てられることに。

これは既存の介護福祉士養成学校への「修学資金貸し付け制度」の予算を確保するもの。

入学する際に20万円、通学期間中に毎月5万円、卒業する際に20万円(就職準備金)を受けられるのが「修学資金貸し付け制度」

他の業界に就職すると返済しなければなりませんが、国家資格を取って介護福祉現場で5年以上働けば返済免除されます。

うちの職場にもこの制度を使って資格を取った子が何人かいます。

 

でもこれで介護福祉士が増えるのかっていうと微妙。

まず介護福祉士の受験料が値上げされた(介護福祉士1万3,140→1万5,300円。ちなみに看護師は5,400円。)

受験資格に、新たに(2017年)450時間程度の実務者研修が必要になり、働いている人は仕事を休みながら自腹で取らなければならなくなった(テキスト代やらなんやらで私の場合10万円ほどかかりました)

これだけ苦労して取った国家資格なのに、給料に反映されない(介護職員の平均基本給は17万9,680円。うちの職場の場合、介護福祉士の資格手当は月5,000円)


2016年の介護福祉士受験者数は15万2,573人。

2017年の受験者数は7万6,323人と、実務者研修が受験資格に入れられたことでみごとに半減。

2018年に行われた介護福祉士試験には9万6,247人が申し込んだそうですが、これでも15万人にはほど遠い。

少子化の影響もあるんでしょうが、これはもう政策の失敗じゃないの? 人災だよ、と現場では言っています。

はっきりいって、こんな資格制度、魅力ないですからね〜(私は受験しましたけど)

 

今月も退職、転職する人の送別会という名の「愚痴を言い合う会」が開催予定(笑)

しかし本当に毎月のように人が辞めていくなぁ〜

 

 


介護職に仕事納めはありません

2017-12-22 23:24:54 | お弁当

年末年始も普通にお仕事なのが介護職。

31日、1日も普通に出勤します(苦笑)

ちょっとサボっていたお弁当。

 

 

おかずの材料がかぶってしまうのはしょうがない。

使い切らないともったいないですからね〜

飽きないように味は変えています。

 

お正月、ご利用者さまをたずねてくるご家族も多いので、その対応や、少数ですがお正月をお家で過ごされるご利用者さまの送り出しと、いつもと違う仕事も増えるので気を付けないと。

体調が急変して病院に連れて行くってなっても、事務所は休みだし、人はいないし、年末年始だし、考えただけで大変そう。

どうか誰も体調を崩さず、無事にお正月が乗り越えられますように・・・


がんばれ! がんばれ!

2017-09-24 06:43:08 | お弁当

長かった夜勤も朝食の介助が終り、あともう少し。

ヘロヘロになりながら洗濯機を回しに洗濯場に向かう途中、利用者さまに声をかけられました。

その方は知的障害があるのですが、私の姿を見かねたのか、

「がんばれ! がんばれ!」

と両のこぶしをにぎって私にエールを。

(笑)

よっぽど疲れてみえたんでしょうね〜

「うん、がんばる!」

と私も笑顔で返事を。

残り1時間。何とか乗り越えました。

どっちが介護されてんだかわかりません(苦笑)

 

 

先週か、先々週のお弁当。(もう憶えてない・・・)

・玉子焼き

・きんぴらごぼう

・キャベツと豚肉の炒め物

・ブロッコリー

・カボチャフライ

・ごま塩

(他にトマトとキュウリの浅漬け)

 

 


カミナリと大雨

2017-08-19 09:42:12 | お弁当

カミナリに雨。

昨日はすごい天気でした。

愛知県犬山市付近で1時間に約110ミリ、岐阜県可児市付近では同100ミリの猛烈な雨を観測。

気象庁は両県に「記録的短時間大雨情報」を出したほか、中央自動車道では土砂崩れが発生して乗用車やトラックなどが巻き込まれケガ人も出たとか。

携帯電話の「災害・避難情報緊急速報メール」のアラートが何度も鳴ってビックリしました。

私は夜勤明けで寝ていたので、すわ、「北朝鮮のミサイルか!?」なんて勘違いしたり。

 

愛知県との県境が近いですが(田舎の近い、は車で一時間くらい)、幸いうちの近くに被害はなく、職場も無事でした。

でも大雨の後は川が増水するので注意は必要。

私が子供の頃に一度だけ大雨で避難したことがあって、その時は近くの川があふれて家が数軒流されました。

お年寄りは、土砂崩れが起きる時は「山が鳴る」と話していて、どの家が一番安全か土地柄で判断していました(公共施設が一番安全とは限らない。その時も普通の民家に避難させてもらいました)

雨も止んだ翌日、父親は小学生の私を連れて土砂崩れの現場へ行きましたが、きっと自分たちの住む地域のどこが危険な箇所か見せておきたかったんでしょうね。

どの家が流されてどの家が流されなかったか。

そういう知識が地元で語り継がれると、次の災害を防ぐ助けになりますからね。

 

今週のお弁当。

 

 

・玉子焼き

・焼き鮭

・山芋のバター炒め

・豚肉とネギのすき焼き風

・ブロッコリー

・きんぴらごぼう

・塩昆布

・トマト(2個分)

 

 


豚肉とネギの甘辛炒め

2017-08-09 11:26:44 | お弁当

うちの近所も台風5号が通り過ぎましたが、我が家は被害もなく無事でした。

でも風も雨もスゴかった。

今週のお弁当。

 

 

・焼き鮭

・玉子焼き

・キュウリのハム巻き

・豚肉とネギの甘辛炒め

・ブロッコリー(鮭の下)

・塩ゴマ

(他にトマト2個を切ったもの、キュウリの浅漬けをそれぞれ別容器で)

 

最近コンビニのお弁当だと食欲がわかない。

自分にちょうどいい味や量となると、やっぱり自前のお弁当になっちゃうんですよね。

後片付け苦手なんですけどね。