29日の東京新聞一面
障害者水増し 究明先送り
雇用の半数 不正算入
と言う驚く言葉が目に飛び込んできた。
虚しい気分の私
この様な制度というか決まり、
官の方が当然厳しい制約を設け、
民間に見本を示すべきではないのか??
中央省庁には、チェック機能も無く、罰則もない!
これでは、やりたい放題やるよね・・・・・・。
日本人の節度は、表向き厳しく 内面にはゆるい!!
自己管理が出来ない人が非常に多い
(ルールのいい加減だけど、・・・、それはさておいて)
寂しいけれど、
「厳しい罰則があるとそれを犯す人が少ない!」
と言うのが私の経験則
特に記憶力抜群の中央官庁のお役人さん、抜け道も、逃げ道も探すのは得意。
でも、「自分たちを縛るルールは、作らない!」
これが一番!! と工夫をしたのだろう
「民の方ばかり取り締まるのではなく、民からも官を監視する機能を持たせるべきだ!」
霞の彼方で仕事するのが、霞ヶ関ではないはずだ!
細部まで開示、国民に範を示せるのが役人の役目だ。
今回の事件も、退職した役人も含め罰せられるべきだと私は思う。
それがなければ、将来も又起こるだろう。
民間では、罰金を払わされているのだ!!
成り行きを見守るぞ!!!
にほんブログ村 ランキングに参加しています。
この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。
何時も ご協力有り難うございます!!
29日は、7、345歩 歩きました。