心は、青春!!

「心は、青春!!」は、齢を重ねても探究心、向上心を持ちたいと名付けた。写真を撮り、歩き、心身とも闊達な日々を重ねたい。

9月18日(水) 朝焼けとカワセミと浅川と

2024-09-21 17:09:00 | 日野市内散策・散歩

相変わらずの早朝散策、少し早めに目覚めた18日朝

2:59 雲の切れ間から月が見え隠れ

夕方17:54の月の出は撮れるかなー??

いつもの時間となり、散策開始

5:10

 

浅川の上流方向 5:19

いつも通りと思ったが少し遅くなった出発だった。

5:21 浅川下流方向

 

南側

日の出時刻が間近!? 5:25

人の顔みたいな景色?!?

 

浅川に目をやると、小さな黒い点がチラチラ!?! 5:27

大名淵に有った止まり木が流され居場所のなくなったカワセミ、新しい止まり木発見!!

何と探しているのか?

落ち着きのない様子 5:29

と思ったら、こちらを睨まれた!?!

直ぐに獲物を発見??

次の瞬間ファインダーから消えた。

そして中洲の石の上へ

スグに飛び去り、姿を見失った・・・・・・。

 

5:39

西の空と雲

ズームイン 5:43

更にズームイン 5:43

日が当たっているみたいだが、霞んでしまってコントラストが足りない、・・・・。

5:45

堤防道路を、下り歩く

河川敷に有った雑草など全てが流失、数少ない残り種が次第に育ってきた。

私の身丈ほどの高さに伸び、河川の見通しが出来ない場所も・・・・

葛と一緒に河川敷を埋め尽くしています。

吾亦紅か?!

小さな朝顔

人通りが増えてきた堤防道路を下る

日が出てきたようで、気温が高く感じた。

此処で早朝散策中止、家路を急いだ、・・・・・・。

 

9月20日 金曜日は、7,488歩 歩きました。

 

9月21日 土曜日 17時08分

室内温度は、27.9℃ 湿度63%

 外気温は、28.5℃ 湿度72%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日(木) 第36回都民スポレク ふれあい大会(駒沢第一球技場)に参加

2024-09-21 03:48:31 | グラウンド・ゴルフ

誘われるがままに、

第36回 都民スポレク ふれあい大会駒沢第一球技場に参加してきました。

誘われるがままに始めたグラウンド・ゴルフですが、地元日野市の大会でも参加するだけ!

と言う初心者レベルですが、東京都の大会にも誘われるがままに参加しました。

 

駒沢公園は学生時代に行ったきり、場所の確認をして、

電車の所要時間を確認

昨年の東京都大会で、ダイヤモンド賞を受賞したHさんと同行

意気込みと心構えの違いを感じながら無事到着

所属する富士見クラブの4名は揃った。

処が場所のせいか、案内の声が殆んど聞き取れない!!

参加者からも、「聞こえない!」とか、

無視して会話を続ける人が多く居られた、・・・・・。

 

チョット移動しながら確認

ここでも殆んど聞き取れない・・・。

トイレの前に来ると、中から聞こえる声の大きさと明瞭さにびっくり!!!

 

トーンゾイレ風のスピーカーや屋外スピーカーもしっかり取り付けられている!!

この辺りでは、スピーカーが見当たらずやや聞き取りにくい

立派な施設だがスタンドに屋根がなく、暑さ対策は物足りなかった。

付属していた見事なスピーカー群

こんな見事なスピーカーが付属しているのに、観客には殆んど聞き取れない場所もある!

 

プレーは、後半組で7人中6番目でスタート

地元では、砂地ととても長い人工芝でプレーしてきたが、

此処では、ツルツルに近い人工芝!? と言うよりただの床?!?みたいな印象!!

とてつもなく早く、転がる転がる・・・・・

3倍から4倍くらい転がっていく感じ!!

という事で成績は散々!!

 

とは言え地元から一緒に参加したHさん、

今年もダイヤモンド賞を成し遂げ、おまけのホールインワンも一つ

3ゲーム合計が44で準優勝だった

同じ場所で練習しているのに、この大差

いやー凄い人と改めてビックリ!!

 

グラウンドに降りて撮らせてもらいました!!

しかしご本人は、「後2打だったなー、あそこの4打が無ければ!」

勝つことしか脳裏にないご様子!

精神力の強さと向上心に驚愕!

いや凄い人です、Hさん

 

私は、黄色の一番ホールでホールインワンを出せたが、青黃赤の3コースで66の大叩きでした。

 

9月20日 金曜日は、7,488歩 歩きました。

 

9月21日 土曜日 3時47分

室内温度は、29.5℃ 湿度69%

 外気温は、25.4℃ 湿度83%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする