赤い月の出を狙った2日間だったが撃沈!
20日の朝 5:19 日が昇り見えなくなりそうな月が雲間に隠れた。
5:29 西の空
チラッと見えた月と朝焼け
今年の中秋の名月、迷月で終わった、・・・・・・。
日の出は未だか? 5:34
この頃の空模様、日の出時刻に太陽は殆ど見られません、・・・・。
早々に諦めて、西の空と雲
少し移動して西の空 5:42
チッ チッ の声を探す
遥か彼方、枝に止まっているのは多分カワセミ!!?
キョロキョロとしてすぐに飛び去った、・・・・
先日の大雨で流れが変わった浅川の中州
浅川中洲の戦いか?!
朝食の最中だったか?
ゴクリと飲み込み、次の獲物探しの青サギ
控えめな白サギたちと共存している?!
大名淵、カワセミ飛来の流木が無くなり、崖の木が切られた、・・・。
遠慮がちな虹が映り込む
代り映えのない朝
穏やかな朝の散策
鳥たちも、私達も、・・・・・
貪欲と言うより、
自然な身動きで、明るくなると獲物探し!!
生きて行く上での基本所作なのでしょう!!
鳥たちに教わる朝
河川敷にも自然が息吹いている20日の朝でした、・・・・・。
力むことなく、為すべきことを、淡々と!!
そんな一日を、重ねたいと念じる23日(秋分の日の振替休日) 朝です。
9月22日 日曜日は、3、654歩 歩きました。
9月23日 月曜日 3時38分
室内温度は、26.9℃ 湿度72%
外気温は、22.3℃ 湿度90%
外気温の急激な変化にビックリのこの2日、でも快適!!
雨予想だが午前中に歩数稼ぎを!!