10月25日は、「いつかは行きたい佐渡ヶ島!」の二日目
泊まって、食事さえ頂ければ、自由気ままに移動したい我々
佐渡ヶ島での最終目標地点は佐渡市役所
トヨタコンパクトカーの運転は快適そのもの!
内装のお粗末さは、さておいて出足も曲がるのも我が家の車とは雲泥の差を感じた。
ドアの操作パネルや左後方の見切りの悪さはイマイチだったが、・・・・。
市役所へ侵入
佐渡の金山から持ち込んだ石が設えられている!?
金色や銀色の石が積み上げられた土台
現代の技術で砕石と分離をすれば、もう少し取り出せるのだろうか?
窓口で貰ったマンホールカードと実物とのコラボ
5分ほど離れた交差点脇に置かれていた。
食事処を探したが、・・・・・
コンビニでパック弁当とは、トホホ・・・・
予定の移動はすべて完了、レンタカー午後3時半までの返却は余裕!
お土産など旅館で下ろして、港近くのニッポンレンタカーへ
定額料金だけで完済
旅館へ戻りながら、ウォーキングと情景を楽しむ
先ずはとてつもなく見事な枝振りの松!!
村雨のマツ
橋の欄干にも芸術が!
渡り切ると、橋の由来が
真っ直ぐな道を歩いていくと、驚きの表示
チョットした波でも浸水してしまいそう?!?
案内所が有り、前庭は工事中だったが見学
地形図がガラス張りの中に設けられていた。
更に歩くと小学校
私が小学校時代には二宮像が設けられていたが、とても優しいい顔の像でした。
大きな石造りの鳥居
一段と高くなっているが、海抜はせいぜい2mだろう?!
江戸時代を思わせる町並みを東南方向へ
歩く
門構えのあるお宅には秋が
来ているようだ。
見え隠れしていた加茂湖
海水が入り込んでいる
65号線から坂道を登る
諏訪神社
参道らしき道を進み、
鳥居をくぐる
案内板
更に
直進
舞台があるらしいが、周囲全てが覆われており全く見ることが出来なかった。
周りの道を迂回
丁寧に手入れされた杉林
これからの神社や林業のスケジュールはどうなるのだろう?
将来像が描けない日本 大丈夫かなー??
高台にある旅館へ戻れました。
色々課題はありますが、
勝ち残る手段と方法を描いてほしい政治家、或いは企業マン?
加茂湖に沈む夕日も愉しみでしたが、
太陽は雲に隠れ、帳が降りてきました。
あまり好きではない大浴場、
檜風呂と五右衛門展望風呂?みたいなかけ流しを1人で愉しんできました。
午後6時には夕食
昭和の時代を思わせる夕食、
あっという間の1日半が過ぎました。
大きな荷物は宅配便に依頼、出来るだけ軽装で明日 最終日に備えます!!
11月2日 土曜日は、3,727歩 歩きました。
データ整理の後、車の12ヶ月点検、夕方の土砂降りの中つやに参列、歩きませんでした。
11月3日 日曜日 6時02分
室内温度は、22.2℃ 湿度61%
外気温は、13.8℃ 湿度85%