カミさんの会社時代の先輩から誘いが有り、
高尾山のレンゲショウマを見に行く事に。
(ついでに私も付いて行きます)
午前9時高尾山口駅で待ち合わせ
暑い最中でも、木を使ったデザインのお陰か暑くない!!
予定通り9時到着、今日もケーブルカーで登ります。
乗車券は、往復を買うつもりが上のボタンを押してしまい、
片道切符を買ってしまった、・・・・。
山上駅から見晴らしの良い方から上り始め
高尾山のレンゲショウマは自生ではなく、自然動植物園の中に植えられています。
レンゲショウマなどは次回紹介
高尾山頂上を目指します。
山門四天王の右
左側も表情は似ている!?
山門を振り返る
縁結び
参道を歩いているとカミさんの歩みが止まる。
左上のフクロウグッズを手にして、
向かい側で会計
飯縄大権現
石段を通らない上がり方があった気がするが、・・・・。
中程で一休み
本殿到着
一礼して通過
頂上に到着するが日射しが強く、木陰はほぼ一杯
一寸早いけど此所で何か食べる事に
先程見えなかった富士山、
ソロソロ見えるかも??
大室山の稜線らしきものが見えますが、富士山は全く見えず!
諦めて帰ります。
橋本・町田方向の見晴らし
左の電波塔は我が家近くからも見える。
脇から階段を下ります。
木陰で一寸休みながら、下ります。
懺悔 懺悔
その言われ
ケーブルカーで下ります。
駅に到着、高尾山駅前広場から駅を
にほんブログ村 ランキングに参加しています。
この⇩バナーをクリックして戴けると、10P加算されます。
何時もご協力 有り難うございます!!
2日は、4、996歩 歩きました。