![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/c1efe1014fff145a07218abe4cf6e807.jpg)
今日は、鉄道の日にあわせて毎年行われる近くの「鉄道総研」の平兵衛まつりに行ってきました。この鉄道総研は、新幹線「光」の生み親。鉄道総研付近の住所もそれにあわせて、光町となっています。
平兵衛まつりのお楽しみは、様々な実験棟で行われる実験の展示会と出店ですね。安くてとてもおいしいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/40db305e0763529b5149b1ffb3b417aa.jpg)
実験で、お気に入りになったのは、「車内快適性シュミレーター」...これは、高速になるとなるほど揺れる車内をどう制御すべきかを研究するシュミレーターで、実際に乗って、揺れを体験できるもの。周囲の景色が流れ、揺れと合わせ、臨場感がありました。
乗った記念乗車券でも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/5ddd4d3bdaa4985dc0d5a8642cea6b95.jpg)
出店での今日のヒットはこれ!「ペアシュー」三個入りで100円なり。このシュークリームは、カスタードクリームとホイップクリームのあわせ技。これが本当に美味いんです。安くて美味い!癖になりそう。(お祭り価格だけど!)
竹屋(食文化創造カンパニー)
http://www.takeya-ltd.co.jp/
何でもエクレアとシューを年間1億8000万個生産しており、日本一らしいです。凄すぎる量かも。1日に50万個だそうです。
『ペアシュークリーム』
http://www.takeya-ltd.co.jp/product/chou/001.html
1個144kcal(タンパク質2.4g/脂質8.4g/炭水化物14.1g)なり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8a/bc05776a1b8b4b7e92fb75202ce1409f.jpg)
見えますか?カスタードクリームとホイップクリームが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/f2c69c0e88490d089198f3328068cb69.jpg)
これと「おやき」を食べました。やはり「おやき」は。野沢菜とのコンビがベストみたいですね。パンプキンも小豆もそれなりにいけるのですが、個人的には、野沢菜が良いっす。
食べかけじゃないよ!手で引きちぎっただけ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/b7600152404a54efe90c23008adf1145.jpg)
初代リニアモーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/fa0dfbebb34339d837256c4f449d2891.jpg)
ミニSL試乗会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/3084c2dc96d30cf977ad6a6ca1e1402d.jpg)
歴史を感じる広場のシンボル「唐カエデの老大木」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/1fb7166d1b64fa449f9bdb6835b584bb.jpg)
咲くまで50年と言われるリュゼツラン:あと何年で咲くんでしょうか?10年以内と見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e9/cbba751e9eaf02c3075e9e14e3c78451.jpg)
これまた年代を感じるウチワサボテン/戸外で越冬するんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/f1b0701c43933963c132259e42500e5a.jpg)
キハ30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/986109db746b759dc38c5b2ff5cdd0a6.jpg)
R291
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/6b94da86894f02cc1c1c14e01fd947e4.jpg)
DDI6ヂーゼル車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/39/fb45e89642eb50555001a2a80edcbe2c.jpg)
天気:晴れ
気温:最低温度:18.9℃ / 最高温度:21.8℃
ウォーキング:20942歩 / 消費カロリー:641.60Kcal
歩行距離:約13.61km