散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

『家庭だんらん法』って何さ!!!

2007年10月15日 21時36分18秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから:玄関の軒下から伸び咲く「エンゼルトランペット」
別名:木立朝鮮朝顔

期待の星、舛添要一厚生労働相がとっぴな発言を・・・『家庭だんらん法』にせいと!今までにいないタイプの大臣で、行動派・・・このひとの行動は、好きかも。

厚労省が先日の通常国会での法制化を目指していた「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション制度(WE)」、一言で言えば、「残業代ゼロ制度」ですが、労働界の強い反対を受け、提出できなかったこの議案。なんと、舛添要一厚生労働相がタイトルが悪い。名前を変えよ・・・『家庭だんらん法』と・・・、「残業代が出なければ、早く帰る動機付けになる」と評価しているそうな・・・面白いです。年金問題同様、目が離せません。

日本版ホワイトカラー・エグゼンプション】とは:時事通信から抜粋
http://www.jiji.com/jc/zc_p?k=200705140&rel=y

事務職に従事するサラリーマンの一部を、残業代の対象から外す制度。1日8時間、週40時間の労働時間規制から除外され、長時間働いただけでは給料が増えない。労働時間や休日の規制がない「管理監者」の一歩手前を対象に想定しており、①働時間では成果を適切に評価できない業務
②業務上の重要な権限や責任を相当程度伴う地位
③年収が相当程度高い―など4要件を満たす必要がある。

働き方の多様化や成果主義の浸透を理由に、日本経団連などが導入を要望した。モデルとなった米国の制度は、管理職、運営職、専門職のいずれかで、部下を持ち、仕事に対する裁量や権限が大きい労働者が対象だ。日本では2007年通常国会で、同制度を盛り込んだ労働基準法改正案が審議される予定だったが、「長時間労働を助長する」などの批判が集まり、法案提出が困難となった。

天気:晴れ
気温:最低温度:16.8℃ / 最高温度:22.0℃
ウォーキング:16717歩 / 消費カロリー:496.50Kcal
歩行距離:約10.87km

こくぶんじ朝市へGo!&おやき・餡子&三笠山

2007年10月14日 21時01分33秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:こくぶんじ朝市から

今日は、朝一で、都立武蔵国分寺公園で行われた『こくぶんじ朝市』に行ってきました。この朝市、毎年恒例で、11月3&4日に行われるメインの『国分寺まつり』の農業祭の前夜祭って感じですね。基本的なコンセプトは、市内で生産された新鮮な野菜や花、植木等の販売が中心で、あわせてフリーマーケットや出店の合体です。

国分寺で取れた新鮮野菜市


今年は、朝市で買物すると抽選券をくれました。当れば、「花」か「たまねぎの袋詰め」のどちらかをもらえます。うちは、野菜で1枚とフリーマーケットで4枚の5回の抽選で、四勝一敗。花はたいしたものが無かったので、我が病気にも良いと言われるたまねぎの袋詰めを4袋もらって・・・にっこり・・But 重かったっす。

抽選で当ったタマネギ達-「今日からタマネギ三昧の日々か?」


そして、休日と言えば・・・! 戻ってきて、お昼のメイン「は旬のサンマ」そして食後のおやつと言えば!昨日に引き続き「おやき」からあんこバージョン。あんこがやけどしそうな熱さだとGoodですね。野沢菜に負けるけど、あんこがそれなりに美味しかったです。

おやき・餡子




ちとこれだけでは、物足りなかったので、先日、清瀬に行った時に、駅前といえば西友。その1Fに、文明堂(日本橋店)が在ります。そこで、目に付いたのが、季節限定の三笠山(栗餡)でした。即買いでした。白餡と栗ペーストが混じっているようですが、外皮の蜂蜜入りカステラの甘さと白餡自体の甘さが共鳴し、栗の風味を隠しているような感じかな。外皮のカステラは、相変わらず美味しいです。やはり三笠山は、外皮命ですねって、自己中だけど・・・ちと栗の風味が失われていると思うけど、やはり、食べたい三笠山(どらやき)の一つです。

三笠山・栗餡




武蔵国分寺学園は、鉄道学園跡地に生まれた公園で、サクラ・ケヤキ・イチョウなどの巨木が多い公園です。

武蔵国分寺公園
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/outline055.html


蒸気機関車の機関車の車軸記念碑(鉄道学園の面影)


金木犀の大木


金木犀の大木の花


色づくピラカンサの実


武蔵の池・扇の滝


武蔵の池の住人から「カルガモ」


武蔵の池の住人から武蔵の池の主(?)「黄金鯉」


天気:晴れ
気温:最低温度:16.1℃ / 最高温度:19.9℃
ウォーキング:16186歩 / 消費カロリー:489.0Kcal
歩行距離:約10.52km

鉄道総研の「平兵衛まつり」と休日と言えば!「ペアシュー」

2007年10月13日 21時32分25秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪


今日は、鉄道の日にあわせて毎年行われる近くの「鉄道総研」の平兵衛まつりに行ってきました。この鉄道総研は、新幹線「光」の生み親。鉄道総研付近の住所もそれにあわせて、光町となっています。

平兵衛まつりのお楽しみは、様々な実験棟で行われる実験の展示会と出店ですね。安くてとてもおいしいんです。


実験で、お気に入りになったのは、「車内快適性シュミレーター」...これは、高速になるとなるほど揺れる車内をどう制御すべきかを研究するシュミレーターで、実際に乗って、揺れを体験できるもの。周囲の景色が流れ、揺れと合わせ、臨場感がありました。

乗った記念乗車券でも・・・


出店での今日のヒットはこれ!「ペアシュー」三個入りで100円なり。このシュークリームは、カスタードクリームとホイップクリームのあわせ技。これが本当に美味いんです。安くて美味い!癖になりそう。(お祭り価格だけど!)

竹屋(食文化創造カンパニー)
http://www.takeya-ltd.co.jp/
何でもエクレアとシューを年間1億8000万個生産しており、日本一らしいです。凄すぎる量かも。1日に50万個だそうです。

ペアシュークリーム
http://www.takeya-ltd.co.jp/product/chou/001.html
1個144kcal(タンパク質2.4g/脂質8.4g/炭水化物14.1g)なり・・・


見えますか?カスタードクリームとホイップクリームが・・・


これと「おやき」を食べました。やはり「おやき」は。野沢菜とのコンビがベストみたいですね。パンプキンも小豆もそれなりにいけるのですが、個人的には、野沢菜が良いっす。

食べかけじゃないよ!手で引きちぎっただけ!!


初代リニアモーター


ミニSL試乗会


歴史を感じる広場のシンボル「唐カエデの老大木」


咲くまで50年と言われるリュゼツラン:あと何年で咲くんでしょうか?10年以内と見た。


これまた年代を感じるウチワサボテン/戸外で越冬するんですね。


キハ30


R291


DDI6ヂーゼル車


天気:晴れ
気温:最低温度:18.9℃ / 最高温度:21.8℃
ウォーキング:20942歩 / 消費カロリー:641.60Kcal
歩行距離:約13.61km




ゾーンダイエットって、ご存知でしたか?

2007年10月12日 22時25分25秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチング:畑の片隅でひっそりと咲く日陰者の『ジンジャ』和名は『生姜』。生姜の花なんですね。清楚でほんとに綺麗です。
---------------

先日のSankei webに「ゾーンダイエット 比率「4・3・3」で脂肪燃やす」というタイトルの記事が出ていました。

Sankei web - ゾーンダイエット 比率「4・3・3」で脂肪燃やす
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070905/shk070905000.htm

上記Asahi comから抜粋:
アメリカの生化学者、バリー・シアーズ博士が提唱したダイエット法で、毎日の食事で「炭水化物」、「タンパク質」、「脂肪」のカロリー比率を4・3・3の割合で取ることで、急激なインシュリンの増加を抑えるなど体内のホルモンバランスを整え、結果、、体脂肪が燃焼しやすくなるほか、血糖値が安定して脳が効果的に働くようになるというすぐれもののようです。「ゾーン」とはホルモンのバランスがとれた状態を意味する。

今までの総カロリーを減らすダイエットは、得てして、糖質類(炭水化物)が多くなるようです。この「4:3:3」の割合で栄養素をとれば4~6時間は「ゾーン」を維持でき、この間は空腹を感じにくくなるそうです。

「炭水化物抜きダイエット」、「低インシュリンダイエット」に次ぐ、メタボ対策のダイエット、「医食同源」・・・糖質を悪者するのではなく、食事のバランスを重視した方法。果たして、定着するでしょうか? 第二の食事療法ですね。

基本形は、こちらをどうぞ・・・
http://www.r-dietetics.com/zone_diet.htm

訳本・『食事革命 4・3・3ダイエット
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794206976/reformdieteti-22

その理念を取り入れて、牛角が「ZONEヘルシーバランスセット」なるものを売り出したとか・・・

自分の事を考えれば、20単位として計算すると「8:6:6」う~ん! 脂肪分が多すぎ・・・(爆)でも、「8:8:4」位だと、血糖にも良く、体重も増加するかな・・・ちと魅力的だけど、こうなるとバランス良く食す・・・が崩れてしまうんですよすね。

天気:晴れ
気温:最低温度:19.9℃ / 最高温度:26.2℃
ウォーキング:17319歩 / 消費カロリー:511.50Kcal
歩行距離:約11.26km

まな板は、木製 or プラスチック製 どっち派 ???

2007年10月11日 21時28分50秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:「エンゼルトランペット」朝鮮朝顔とも言われることもありますが、熱帯アメリカ原産です。冬は根元からばっさり切り落とし、盛り土したり、腐葉土等越を被せ、冬越しさせます。最近の暖冬で、当地でも場所によっては外で越冬できるようですね。
-------------------------------

とあるニュースで見たまな板論、あなたは、どっちのまな板を使いますか?

まな板って、「真魚板」と書くんですね。まな(真魚)を料理する板と言う意味だそうです。子供の頃は、木板が主流でしたが、いつの間にやら合成樹脂のプラスティックが全盛を迎えたようです。本格的にプラ板が販売されたのが1967年、住友ベークライトが日本で初めて本格的に生産したとか・・・

木製は、利点は、刃の当たりが軟らかく、切りやすいのが最大の持ち味だそうです。また、難点は、やはり、衛生面。包丁による傷ができやすく、水分がしみこみやすいため、雑菌が繁殖すること。熱湯をかけたりの除菌作業と陰干しによる感想が必須アイテムだそうです。

プラ板は、傷がつきにくく、汚れが落ちやすく、乾燥が速いなど、衛生面にすぐれているが、反面、材質が硬いため食材がすべりやすく、木製に比べると、包丁の刃に負担がかかりやすいのが欠点。 食品衛生基準条例などでは、「ゴム製」か「合成樹脂製」のまな板使用を定めているようです。和食屋さんは木製、レストラン系は、プラ板って感じでしょうか・・・。

ところで、真魚って、どんな魚ですか?

【食膳に供する魚。おまな。】・・・・・ふ~む!
「―の御あはせども整へて奉り侍りければ/今鏡(昔語)」

天気:晴れ
気温:最低温度:17.6℃ / 最高温度:24.2℃
ウォーキング:16434歩 / 消費カロリー:486.20Kcal
歩行距離:約10.68km

三日坊主を投げ捨て、三日、三週間、三ヶ月・・・

2007年10月10日 21時41分55秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:ニガウリの雄花/この時期になると受粉しても実らないで晩秋を迎え、枯れる運命にあるようです。
--------------

何かを継続的にしようとすると必ず思い浮かぶ三日坊主という言葉・・・まずは、三日間、それを乗り越えれば1週間、更にもう1週と3週間続くと、継続させるに尾は、それなりの精神的な負担も大きいですが・・・この病気になって思うことは、やはり、継続は力なり・・・そして、三ヶ月目を乗り越えると怖いものなし・・・

日々のウォーキングなんかは、継続することによって体質が改善されますよね。この病気になって、始めたウォーキングですが、当初、失われた基礎体力はあまりにも大きく、20~50mを軽くジョギング(時速5~7km程度)するだけで息絶え絶えでした。

知っていましたか? 人間の体は60兆個の細胞から成り立っているって! あまりにも桁が大きいのでピンと来ませんが。この60兆個の細胞が死滅&再生を繰り返し、約3カ月で人間のからだのすべての細胞が生まれ変わるそうです。当然、骨や筋肉を生成する細胞も三ヶ月で生まれ変わりますよね。

そのため、ウォーキングも散歩もジョギングも体のことを思えば、三日坊主や一ヶ月程度では、効果が体験出来ず、やめる方も多いと聞きます。上記のように細胞が生まれ変わるのに最低でも約三ヶ月。その前にあきらめるのは、何に取り組んでも無駄になるかと思います。

三日坊主を乗り越えれば、細胞も生まれ変わる準備を始め、三週間を乗り越えれば、体が変化するための準備を始め、三ヶ月を、乗り越え、始めて、生まれ変わり新たな体が誕生する。でも、まだ、赤ちゃん。その後、徐々に効果を体験できるかも知れません。・・・

【座右の命】:『三日を越えれば、三週間、それを越えれば、三ヶ月、それを越えて三年と。。。継続は力なり』そして、石の上にも三年と続くのでしょうか?

根拠は全くないのですが、自分が何かを取り組む場合、最低でも三ヶ月間継続して行うと、新たな自分を作ることが可能ですよね。それには、個人的に思うことは、「目的意識をもったやる気」と「謙虚さ」が必要だと思います。

この三ヶ月って、不思議な数値ですね。これを越えると取り組みの成果が実感できることも多いように感じています。

おまけ・・・三日坊主って! 「修行僧の修業は、朝早くからのお勤めに始まって、日々、規則正しい生活を送らねばならず、食事も粗食です。そのサイクルに、お坊さんを志して頭を丸めた人であっても、修行という現実に触れると、並大抵の心構えを持ってしても長続きしません。このような人達は三日も立たないうちに根をあげて俗界にもどってしまうのが常で、『三日坊主』という言葉が生まてきたようです。反対に、三日で悟りを開いた尊者を指して言う言葉という語源もある。

でもね!日記だけは三日坊主になるのはなんでだろう・・・ブログは続けているのに・・・((爆))

天気:曇り時々晴れ
気温:最低温度:17.9℃ / 最高温度:22.3℃
ウォーキング:16300歩 / 消費カロリー:477.40Kcal
歩行距離:約10.60km

Part3 豊かさを感じるって-『母子家庭の年収は・・・』

2007年10月09日 21時28分03秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから公園にて:金木犀

今日は、駅から家まで、どこからと無く金木犀の甘い香りが風に乗って、漂っていました。近年に無く、今年は金木犀の甘い香りが強く感じるような気がします。

10月2日の投稿に引き続き、2006年一年間の平均所得の話から、平均給与「434万9000円」で、女性だけを見ると「271万円」だったのですが、先日のニュースで、母子家庭の年収の話が載っていました。

母子家庭での母親の就業率は84.5%で、平均年収は、「213万円」だそうです。ただ、この平均年収の計算根拠が曲者で、「児童扶養手当」や「生活保護」、「親からの仕送り」などを含めたもの。これらを除いた実質的な就労収入の平均は171万円だそうです。う~む!・・・

私の親族にも、母子家庭真っ盛りのお母さんがいます。娘一人の母子家庭です。その娘も来年は大学入試。母娘、暗いところは微塵もありません。いつも明るく、積極的に行動しています。生活は苦しくも母は強しの見本的な存在かもしれません。この母あってのこの娘かも・・・

母は、一生懸命、働いて、娘を見事に育て上げています。その娘も来春は大学生なんですよね。でも、母の年収を思えば、現実的に本当に大変だと思います。娘さんもアルバイトに勢を出していますが・・・

でも、生活に疲れることなく、また、悲壮感無く、いつも前向きに生きているように見えるのが素晴らしい。実際には、こちらからは見えませんが、目に見えないところで、悩み、苦しみ、苦労の連続、そして、お金との戦いだったと思います。たぶん、壮絶を気するものがあったと思います。特に東京では・・・

ここで言うお金は、生活の糧につながるお金。人間の権利として社会で生きていく上で、最低限必要なお金、子供の教育費、家族の生活費・・・お金さえあれば、生活改善できる・・・その糧になるお金。

これもやはり、資本主義経済のひずみでしょうか?外から見ていると、いくら頑張っても、ならぬものはならない。どんなに努力しても結果として報われないのです。母子家庭という文字から脱出できない現実。実際に母子家庭用の市営住宅に住んでるし・・・!人は、全て平等なはず。でもこの平等の意味ってなんだろうとつい考えてしまいます。

子供本人がちゃんと自分の将来を思い真摯に決めた道・航路(進路)、それを身近で見ていた大人が、お金が無いからと自分達のエゴで止めるわけにはいきません。ここにも豊かな心を生む共同体のつながりがあると思います。でこぼこな生活は平らに慣らせばよいじゃん!・・・そして、みんなが精神的にも豊かになれば・・・そんな気持ちを持つ今日この頃。

天気:曇り一時小雨
気温:最低温度:17.9℃ / 最高温度:20.7℃
ウォーキング:17037歩 / 消費カロリー:507.0kcal
歩行距離:約11.07km

新しい雇用保険と残業代の支給額・・・

2007年10月08日 21時37分19秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチング・実りの秋から:柿が熟し始めたようです。
------------
皆さんは、10月から新しい雇用保険制度に変わった事をご存知ですか?

1.雇用保険の受給資格の変更

私は先日まで知らなかったのですが、失業保険支給対象の判定基準の「最低勤務期間」が六ヶ月から1年になります。今までは、社員として六ヶ月(各月14日以上)勤めて退職したら、失業保険給付の対象となったのですが、10月以降は、勤務期間が(各月11日以上)1年と延長されました。

また、今まで、短期労働で、週20時間から30時間働く人は、最低1年(各月11日以上)勤めていないと失業保険給付の対象とならなかった分については変更ありません。つまり、いずれにしても最低1年ということで一本化されたということでしょうか?

ただし、会社の倒産や解雇による離職は、六ヶ月(各月11日以上)で対象になるようです。

2. 教育訓練給付の要件・内容の変更

また、キャリア・アップのために多くの方が利用している『資格取得』の【教育訓練給付金制度】も変わるようです。

【教育訓練給付金制度】とは、雇用保険の加入者が資格を取る時に援助してもらえる給付金のことですが、現在は、雇用保険の加入期間が3年以上5年未満で、10万円を上限に資格取得のために使った費用の20%が戻ってきます。5年以上加入で、20万円を上限に40%が戻ってきます。

これが、10月以降は、雇用保険に3年以上加入している人は、一律に上限10万円、20%の給付と下がってしまいます。

それが10月以降、雇用保険に3年以上加入している人で、一律に上限10万円、20%の給付と下がってしまいます。

3. 育児休業給付の給付率が50%アップ

育児休業給付率を休業前賃金の40%から50%にアップするようです。
対象となるのは。2007年3月31日以降に職場復帰された方から2010年3月31日までに育児休業を開始された方までが対象となるみたいです。

【旧】 休業期間中 30% + 職場復帰後6か月 10%
【新】 休業期間中 30% + 職場復帰後6か月 20%

こちらに詳しく書かれています。
雇用保険制度改正に係る周知用リーフレット 
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/pdf/02.pdf

---------------------------------------

もう一つ、ちょいと古いニュースだけど・・・
残業代の支給額が5年ぶりに減少したようですね。

残業代:支給額5年ぶり減 7月分勤労統計(From Mainichi)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20070903k0000e020012000c.html

この残業代の支給は、「労働基準法」で決まっています。残業には2種類あるって、知ってましたか?  「法定労働時間」と「所定労働時間」です。

「法定労働時間」とは、労働基準法によって定められた労働時間の上限です。1週に原則40時間、1日8時間を超えて労働者を働かせてはならぬ・・・なんてね!

「所定労働時間」とは、法定労働時間の範囲内で使用者が決められる労働者の労働時間。

私は、初めて知ったかも。ひとつめは、1日の労働時間が8時間以内での残業になります。たとえば、私は、1日7.5時間勤務ですが、8時間働いて、30分残業しても、余分な30分は、残業になりますが、「労働基準法」で決められた上限である8時間以内の労働になるので、8時間分の給料(30分の割り増しは無し)を通常通り払えばOKなんだそうです。

もうひとつは、8時間以上働いた場合の「時間外労働」の残業。これは、通常、以下のように計算します。

・8時間を超える普通の残業・・・25%増し
・午後10時から朝5時までの深夜残業・・・50%増し
・休日労働の場合・・・35%増し

これらを下回ると下回っていると「労働基準法」違反となります。

残業代の計算方法
http://www.roudousha.net/zangyo/001calc_way.html

う~ん!・・・私の場合は・・・個別残業代は契約上はないんです。つまり、込み込みの○○制度なんです。・・・つまりXX働きか?

天気:晴れ後曇り
気温:最低温度:18.5℃ / 最高温度:24.0℃
ウォーキング:118326歩 / 消費カロリー:583.40Kcal
歩行距離:約11.91km

ベッカライカフェリンデのドイツパン

2007年10月07日 21時47分56秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:BAKEREI KAFFEE LINDEのドイツパン達・・・

昨日、六本木から帰る途中で夜ご飯の惣菜を買いに寄った新宿小田急のデパチカで見つけました。兼ねてから食べてみたかったドイツパンのリンデを。確か本店は吉祥寺にあるんですよね。ライ麦全粒粉100%で作ったパンを食べてみたかったんです。そこで、買ったのが半きれシリーズワンセットのドイツパン。」

ブレッツェルは、ちと塩っぽいですが、美味しいです。ライ麦100%や55%って、案外パサパサしているかなと思っていたのですが、モチモチ感と生地に歯ごたえがあり、この感じ好きですね。モモハム&チーズにわさび醤油の黒豆納豆に、ジャムをサンドすると・・・癖になりサンドイッチの完成です。美味しいっす。

ベッカライカフェリンデ(BAKEREI KAFFEE LINDE)
http://www.lindtraud.com/

カタログ(パンの注文はこちらから)
http://www.lindtraud.com/shoku/pdf/LindeCatalog.pdf

変わった形のブレッツェル / 一個当り165Kcal


ブレッツェル / 1個当り147Kcal


ロッゲンフォルコンブロート
ライ麦全粒粉100% 100g 179Kcal
ライ麦粗挽全粒粉、ライ麦全粒粉、塩、イースト、ライ麦粉


ミューズリーブロート(五穀米ならぬ何穀米だろうか?)
ライ麦全粒粉55% 100g 233Kcal
穀物(ライ麦全粒粉、小麦荒挽全粒粉、ライ麦粉、小麦粉、レーズン、亜麻の実、クルミ、白ゴマ、オートミール、 ひまわりの種、イースト、塩、ライ押し麦)


カタログ
http://www.lindtraud.com/shoku/pdf/LindeCatalog.pdf


天気:晴れ
気温:最低温度:15.7℃ / 最高温度:23.4℃
ウォーキング:19377歩 / 消費カロリー:630.0Kcal
歩行距離:約12.60km

フェルメール「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展と「BIOMBO(ビオンボ)/屏風 日本の美」展

2007年10月06日 21時28分05秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:Macolineのケーキ

今日は、新聞販売店のプレゼント企画の抽選でダブルに当った、六本木の『新国立美術館』で開催中の【フェルメール「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展とお隣の東京ミッドタウンのサントリー美術館で開催中の「BIOMBO(ビオンボ)/屏風 日本の美」展にかけもちで行ってきました。

この二つの美術館は、六本木の乃木坂と東京ミッドタウンなんで、ご近所さんで便利ですね。歩いて5分程度でしょうか?

午前中は、興味のあった、【フェルメール「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展(油彩画40点、水彩画9点、版画51点、工芸品16点の合計116点でオランダにおける風俗画の多様な展開を紹介)で感じたことは、やはり、微妙な光の加減を色彩の陰・陽の濃淡で上手く表し、臨場感を鴨居しだしていること。特に鍋なんかの陰陽の表現で、絵画全体が生きてくるのは見事。また、【牛乳を注ぐ女】の赤外線(レントゲン分析)で見せる手法はため息しか出ません。先端技術はここまで分析を可能にするんですね。

新国立美術館-フェルメール「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展
http://www.nact.jp/
http://milkmaid.jp/

お昼は、東京ミッドタウンの地下の「Okawari.jp」で、頂きました。ここは、250坪の広い空間にお店が点在する集合体の店。あちこちでつまんで、セットメニューにしたりと日々三食楽しめる空間になっているようです。それに、なんと野菜まで売られています。

Okawari.jp
http://www.okawari-jp.com/full.html
http://www.okawari-jp.com/html/shop.html

ランチは、10月1日スタートした北海道直送から「函館直送海鮮定食」を!牡丹エビ、イカソウメン、サケ、イクラ、サンマ等の刺身が中心で、新鮮な魚は甘い! で美味しかったです。そして、デザートが「MacolineKOBE」のケーキ「フロマージュ」と「マコリーヌ」を、奥方と分けて、「muumuu coffee」のコナ・コーヒーと共に頂きました。この「MacolineKOBE」のパティシエール、河野勝子さんがこの世界では超有名人のようですね。奥方とフロマージュとマコリーヌを分けて頂きました。

マコリーヌ
http://macoline.jp/
http://macoline.jp/home.html

Macolineのフロマージュ


Macolineのマコリーヌ


東京ミッドタウン


そして、食後に3FへGo!サントリー美術館です。そこで、「BIOMBO(ビオンボ)/屏風 を鑑賞したのですが、BIOMBOとは、「ビオンボ」と発音し、ポルトガル語やスペイン語で「屏風」を意味するそうです。そうです。中世の屏風は、南蛮貿易で輸出の品だったんですね。今回のテーマは、屏風の変遷。《屏風の成立と展開》《儀礼の屏風》《BIOMBOの時代 屏風にみる南蛮交流》《近世屏風の百花繚乱》《異国に贈られた屏風》《海を越えた襖絵と屏風絵》という多角的なアプローチで屏風の魅力紹介しているもの。神秘の世界に包まれ、意外な発見をします。

屏風って、狩野派の作品や平安絵巻、関が原のような戦、山の寺院等を思い描きますが、それだけでないんですね。イエズス会の影響を濃く受けた、南蛮・西洋的なものもあるんです。「レパント戦闘図・世界地図屛風」、「南蛮屛風」、「二十八都市・万国絵図屛風」等にはびっくり!新鮮でした。屏風の世界も奥が深いです。

サントリー美術館「BIOMBO(ビオンボ)/屏風 日本の美」展
http://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/07vol03biombo/index.html

天気:晴れ
気温:最低温度:17.9℃ / 最高温度:23.5℃
ウォーキング:17213歩 / 消費カロリー:523.90Kcal
歩行距離:約11.19km

ようやく!障害者権利条約に日本が国連で署名

2007年10月05日 22時14分11秒 | 障害(福祉)の事
写真:街角ウォッチングから:「オシロイバナ」/和名を「夕化粧」
16時頃から咲くと言われ、英名を「 Four o'clock」という。夜に咲く花は、受粉させるために昆虫を呼ぶ香りがあるんですよね。


障害者権利条約に日本署名 国連で高村外相

http://www.asahi.com/politics/update/0929/TKY200709290049.html

昨年12月3日に国連総会で、障害者の差別禁止と社会参加実現を目的とする【障害者権利条約】が全会一致で採択されて、約10ヶ月。2007年3月から署名手続きが始まり、20か国が批准した時点で発効されるとされています。

私のBLOGから
国連総会、「障害者権利条約」を全会一致で採択
http://blog.goo.ne.jp/hellebore_chriro/e/066179facf12890a57ec32a389e63de9

あれから10ヶ月。現在、【障害者権利条約】は、署名済みの国は9月27日時点で、113カ国と欧州共同体(EC)。が署名したそうです。今になって、我が日本といえば、ようやく、署名まで辿り着いたようです。

この「障害者権利条約」は、交通、教育、雇用などの面で障害者の立場改善のための立法・行政措置を要求、障害者を差別する国内法や慣習の廃止を義務づけている重要な条約なので、早急に批准して効力を発効して欲しいと思うところです。

現在のところ、必要な法整備をして条約を締結している国はクロアチアやキューバなど5カ国のみ。条約が発効するには、20カ国以上の締結が必要となるので、まだまだ、先は長いです。

わが国も、外務や法務、警察庁など9省庁で構成する「障害者権利条約にかかわる対応推進チーム」を発足させ、関連する法律の改正などを検討し、締結(批准)をめざすようですが、これがまた、縦割り行政の悲しさ。牛歩の歩みのようです。

日本において、重要な「障害者権利条約」。もう少し、ニュース等で取り上げて全国的に進捗状況を伝えて欲しいと切に願います。たぶん、頭の中には、何も情報がインプットされていないと思われるので、関心を持って欲しいと思いますね。

Asahi comのニュースを読みながら、どれだけの人達がこの「条約」を知っているのだろうか、また、関心を持っているのだろうかと考えてしまいました。

天気:晴れ一時雨
気温:最低温度:19.7℃ / 最高温度:26.5℃
ウォーキング:18017歩 / 消費カロリー:553.10 Kcal
歩行距離:約11.71km

10/2日に引き続き・・・Part2: 豊かさを感じるって・・・

2007年10月04日 21時56分48秒 | 徒然なるままに
写真:街角ウォッチングから:Remenber me !!!

Sankei Webにかかれていましたが、私たちが感じる「豊かさ」とは何でしょうか?豊かさには、心で生まれるものと物で生まれるものの二通りがあるのは普通に感じることだと思います。

また、心で生まれる豊かさにも二通りあり、個人的な精神的ゆとり/寛ぎから生まれる豊かさと昔ながらに、共同体的な連帯感から生まれる精神的な豊かさ。寅さん風に、大事なものは、お金じゃ買えないんだよな!!!って感じでしょうか?

これらの心の豊かさが遠ざかっていったのは、戦後の復興期(経済的発展で欧米を追い越せ!)の高度経済成長時代を経て、核家族化に向かった事にあるのかも知れませんね。

思うにこの時代の豊かさのバロメーターは、三種の神器といわれる電化製品(テレビ受像機・洗濯機・冷蔵庫)を持つことが物質的な豊かさの証明!だったのですよね。確か我が家にTVが来たのが、東京オリンピックの1964年前後だったような・・・ホワイトカラーもブルーカラーも豊かさを目指した時代、企業戦士が誕生し始めた時代かも知れませんね。

物の豊かさが核家族化を生み出し、頂点を迎え、傾き始めて、長い坂を下りはじめ、終焉を迎えようとしている今、心の中に灯火が灯り・・・物の時代から転換し、遠い未来のスロー・ライフな人生、心の豊かさに憧れを持ち始めたのではないでしょうか? 

物があれば満ち足りた豊かな人生。子供の頃、TVを見ることや洗濯機や冷蔵庫がある事実が自分達にとって、幸せに満ちていた時代。でも、今は、物があれば豊かと言う意識が全くありません。企業戦士として、長時間働き、物質的に豊かになったかも知れませんが、それに比例して、心が廃れていったのも事実だと思います。

将来的には、歴史は繰り返す! 昔ながらの共同体、近隣のみんなが喜怒哀楽を分かち合う時代が来ると思います。そこには、今の福祉や老人問題を解決できる突破口が潜んでいるのかも知れませんね。

縦割りの世界から横割りの世界へ・・・会社組織の流れもそう傾き始めました。個人個人、また、会社単位に流れは、今後、一気に加速しそうな気がします。とはいえ、時間間隔は、人間と違い地球感覚なので、遠い先になるかと思いますが・・・

ものの豊かさを生んだお金。お金があれば、何でも買うことの出来る時代。資本主義経済が生み落とした豊かさは、反面、現在の貧富の差を生んだ最大の要因であります。十分なお金さえあれば、ケアも福祉も何でも買うことが出来ます。でも、精神は買えない。反面、お金のない人は、十分なケアも福祉も治療も受けることが出来ない世の中。

やはり、どこかがおかしい。将来的には運命的に徐々に名寄せされるのでしょうが・・・お金はやはり精神的な豊かさを食いつぶす魔物かも知れません。でも、現在を生きるうえで、また、豊かさという言葉に踊らせて、お金は絶対の必要なもの。

なんか中途半端になりましたが、書き始めると心が揺れてまとまりませんでした。Sankei Webにかかれたことを読みつつ、内容的には、大差はありませんがそんな思いが浮かんきました。

天気:晴れ
気温:最低温度:19.1℃ / 最高温度:25.4℃
ウォーキング:17055歩 / 消費カロリー:524.0Kcal
歩行距離:約11.09km

もう一発!!! 金融商品取引法について・・・

2007年10月03日 21時36分42秒 | たまには金融・経済の話でも…
街角ウォッチング:小学校は自然の宝庫「小学校横のクルミの木から落下した実」
クヌギの実とクルミの実です。これらの実を種まきしてみました。
---------------

10月1日に引続き、もう一発!!! 金融商品取引法についてでも・・・
実は、9月30日の金融商品取引法が施行されたことによって、上場企業の間で、かなりの問題が派生しています。この金商法は、個人を中心に徹底的な投資家保護を目指す法律なんです。そのため、事業規模の大きな上場企業に対しては原則、自分の責任でやんなさいよと、いきなり「プロの投資家」として指定され、手続きを簡略化したんです。

まぁ! 豊富な投資実績を持っている大企業なら運用に習熟した専任者がいるからよいけど、専任者がいない中堅どころは大変なようです。このプロの投資家を「特定投資家」と呼んで、アマチュアである「一般投資家」と明確に区分しているのですよ。

そのため、「特定投資家」から「一般投資家」にと申請する企業が増えて、事務方がてんてこまいしているわけです。なぜならば、この金融商品取引法は、従前の証券取引法等を一歩踏み込んで、株式や投信、上場先物取引売買以外に、『証券化商品』『信託受益権』など、特にリスク判別の難しい商品の販売等を含むからです。

はっきり言って、プロ「特定投資家」には、一定の証券知識やリスク管理レベルが明確に求められます。これらの知識を習得するために、おじさんたちは、血のにじむ努力をしているのですね・・・涙がちょちょ切れる思いです。

でも、昨日記述したように、アマチュアの「一般投資家」にも金融商品知識の習得を求めています。明確に「自己責任の原則」をうたっているのですね。商品のリスクを含んだ内容を理解したと自分でする「サイン・(署名)」の重さを実感する日がくるかも知れません。
世の中、甘くないです。人任せで、資金の運用は出来ません。

とはいえ、反対に野放しになっている「(L&G)」の「円天」問題。高配当をうたって、全国の会員5万人から1000億円集めて、倒産したとか・・・本当に日本人って懲りない面々ですね。あれだけ、同様の問題が数年に一度の割で出ているのに・・・またもや同様の問題が・・・泣き寝入りするのは、やはり投資した本人なんだけど。。。。問題のひとつに、高額な報酬に誘われて、有名歌手らを含む芸能人、大学教授や元警視庁長官等を「広告塔」として宣伝し、NPOを全面的に前に出し、営業したことが安心感を生み、被害を大きくしたのかも。やはり、難しいかも知れませんが、広告塔にも責任の一端があるような気がします。・・・日本人の精神は、性善説で動いているのかも。でも自己責任の原則は、免れないと思うのですが・・・

天気:曇り一時小雨
気温:最低温度:16.6℃ / 最高温度:22.5℃
ウォーキング:16927歩 / 消費カロリー:515.40Kcal
歩行距離:約11.0km

<民間給与>06年は435万円、9年連続減少…国税庁統計

2007年10月02日 21時23分36秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチングから:路地にひっそりと咲く「毛朝鮮朝顔」
朝鮮とつきながら、北米原産の亜米利加朝鮮朝顔です。全草タイプの毒草で、花に淡い香りがあります。この花が曲者。淡い香りに誘われても株に中で、一番毒性があるようです。

国税庁-民間給与実態統計調査結果
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2006/menu/pdf/1.pdf
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2006/minkan.htm

毎日新聞より抜粋:
【民間企業に勤める人が06年の1年間に得た平均給与は434万9000円で、前年を1万9000円(0.4%)下回り、9年連続で減少したことが国税庁の「民間給与実態統計調査」で分かった。経済財政白書では02年から景気回復は続いているとされるが、いまだに給与に反映されていない実態が浮き彫りとなった。】

上記、国税庁の速報値をみると、内訳は、『男性539万円』『女性271万円』で、平均給料・手当が368万円(男性452万円、女性235万円)で、平均賞与が67万円(男性87万円、女性37万円)ですね。あとは、『平均給料・手当』に対する「平均賞与」の割合(賞与割合)は18.3%(男性19.2%、女性15.6%)となっています。

一年を通じて同じ会社に勤めた給与所得者が4485万人で、そのうち、給与所得が200万円以下だった人が全体の『22.8%』で、1022万8000人だそうです。う~ん!!!

企業がこれだけ上向きになっても、平均給与は9年連続の下落。企業が生産性を追及し、コスト削減に努めた結果の事象、正社員より、時間給のテンポラリースタッフなど非正社員を増やした事によるんでしょうね。その結果、企業が利益を上げても、社員の給与に反映しない。その事実を如実に表しているのが今の消費経済環境なんでしょうか。

男女平等をうたっている労基法。でも、給与を見る限り、実態は、まだまだ、男性優位な世界ですね。家庭環境や取り組み、考え方を含め、欧米並みの男女平等になるには、あと何年かかるのでしょうか。

改めて、豊かさって、なんだろうと思い始めてしまいました。本来、人が感じる豊かさって、個々で千差万別なんですが、大事なものは、お金じゃ買えないんですよね・・・・!!!

Part2に続く

天気:曇り一時小雨
気温:最低温度:17.2℃ / 最高温度:22.5℃
ウォーキング:17462歩 / 消費カロリー:525.90Kcal
歩行距離:約11.35km

金融商品取引法がスタート

2007年10月01日 22時03分29秒 | たまには金融・経済の話でも…
写真:街角ウォッチング:サルスベリの花

昨日(9月30日付)で、ひっそりと金融商品取引法がスタート(実質的には今日)しました。この金融商品取引法、従前の証券取引法や金融先物取引法が廃止され、合体して新しい制度としてスタートするものです。

基本的には、投資家を「アマチュア」と「プロ」に区分けして、「アマチュア」に対しては、投資信託や株式や債券、外貨預金、先物関連など元本が保証されていないリスク商品について、共通の販売・勧誘ルールを設定した法律。

一言で言うと、「アマチュア」な方に、金融商品の投資にかかるリスクを徹底的に認識してもらい、理解したと言われるまで説明する義務がある法律です。

金融商品取引法』(金商法)『Financial Instruments and Exchange Law』(FIEL)
http://bizplus.nikkei.co.jp/shingo/index.cfm?i=200706sbp000514

日本人は、本当に省略が好きかも。うちの会社でも「金商法」とか「FIEL」とか省略して使ってます。聞いた人は、何のことと『?』がつくかも・・・

実は、昨日の施行に当たり、会社の舞台裏ではてんやわんやでした。法律文書って、何であんなにわかりづらく、また、あちこちに枝分かれしているんだろう。内閣府令、業府令等・・・本当に枝分かれが多すぎます。この一ヶ月は本当に疲れました。そして、思いました。法律を解釈する人の頭の構造はどうなっているのだろうかと・・・なんで、簡単にパズルのように追っかけられるんだろうか・・・弁護士さんは凄すぎます。

この金商法は、投資家保護の徹底をうたっているので、反対に言える事は、アマチュアな方も、リスクを認識するにはかなりの勉強が必要だということ。そうしないと金融商品の投資は出来ないかも・・・と思います。結構ハードルが高いような気がします。今後は、理解したというサインをすることも多くなると思いますので・・・

一度サインすると商品のリスクをきちんと認識して投資することになりますので、セールスの口車に乗せられて買って、後で損しても、リスクを承知の上で購入したと訴える根拠がなくなるかと思います。それだけ、投資する人(アマチュア)も本気で、金融商品を勉強する必要がありますね。


天気:曇り一時小雨
気温:最低温度:16.4℃ / 最高温度:19.7℃
ウォーキング:17437歩 / 消費カロリー:530.50Kcal
歩行距離:約11.33km