本日は あんまし 芳しくない天気でっせ~
天気 下り坂。
と 言うことで 昨日 栂池自然園 (長野県小谷村) に
紅葉を見に行って来ましたえ。
ゴンドラ&ロープウェイを乗り継ぎ 一気に 標高1900mへ。
(ゴンドラ+ロープウェイ+入園料 3300円)・・・それだけの価値あり。
紅葉は見頃なり。(6-7分くらいかな?)
現地で知り合った方が “写真を撮りに来た”と言ったら 案内して
下さった~ ありがたや~~~
お天気具合は その時の運 たちまち 雲出現。
<↓ ゴンドラの中から> 前方の建物はロープウェイの駅
ゴンドラは20分程 乗ります。
気持ちいい。
<↓ ゴンドラを降りて ロープウェイの駅へ向かう人々>
この方たちは 尾根伝いを 縦走だと・・・
勿論 泊まり。
<↓ 小蓮華山(2769m)>
<↓ 白馬岳(2932m)> も見えてきました。
<↓ ダケカンバの色づき>
<↓ ワタスゲ湿原の中を歩く>
<↓ あおぞらと紅葉>
<↓ 飛行機が見えます>
パソコンのモニタに ホコリの付いている方は 見えませんよん。
よく拭いてから 見てちょ。
<↓ ナナカマドは赤に紅葉>
<↓ 途中で休憩を取っている 方も 上着を脱ぐ>
<↓ モウセン池のあたりかな?> ・・・忘れちゃった
<↓ 展望湿原まで もう少し>
山の白く見える部分は 雪では無い デス。
数日前の 初冠雪は すっかり消え去り。
次回 続きを アップしまする。