へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

★佐久市 龍岡城跡・五稜郭

2015年05月31日 17時41分37秒 | 風景写真 

長野県佐久市田口


龍岡城跡(国史跡)は

田野口藩(龍岡藩) 松平乗謨(のりかた)が

足掛け5年の歳月を掛けて

慶応3年(1867)に完成させた




↓ 北海道函館と共に日本に二つだけの

洋式城郭の五稜郭である(五角形・星形)

函館より小さい





龍岡城を築城した松平乗謨(のりかた)は

明治2年(1869)大給恒(おぎゅうゆずる)と改名し

日本赤十字社(博愛社)の創設に活躍した


↓ 城跡には現在、佐久市立田口小学校があり

御台所櫓(写真右手)は龍岡城の数少ない現存遺構






↓ 桝形

五稜郭からちょっと離れた場所にある

周りは水田



↓ 以下2枚は佐久市蕃松院(曹洞宗)



5月30・31日は、第31回【クラフトフェアまつもと】でした

写真は明日掲載

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★へんちくりんな顔をした石仏 ★薔薇など

2015年05月31日 06時22分02秒 | 変わった写真・物撮り・室内撮影など

長野県佐久市 新海三社神社にて


初めて見るユニークな顔の石仏





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月が終わる

暑い日がつづく

薔薇の季節も終わりに近づく





雲のない朝




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする