家内が孫守に行ってきた。娘が医者やら買い物などで外出する時間だけの、孫守だった。
娘が気を遣って、「帰ってから食事を作る暇がないと思って」と、二人分のお弁当を買ってきてくれたらしい。
久しぶりのお弁当だった。
これで充分だと思ったが、我が遺伝子が食事の締めに「お茶漬け」と「自家製の美味しい漬物・梅干し」を所望したので追加した。
外食したり、お弁当を買ったりも滅多にしない田舎暮らしにドップリの日々なので、有難く戴いた。
・・・・・・・
学生時代を思い出した。たまに自炊もしたが大半は外食だった。
今、都会暮らしで外食慣れしている若者達が、外出自粛と言われたら大変だろうなあと思った。
でも、これを機に自炊を頑張ってみれば、自分レベルの「まかないコック」ぐらいだったら、すぐにできるようになるさ。そう励ますことぐらいしかできない。
今、我が子が大都会で一人暮らししているとすれば、「パリやニューヨークみたいな事態も視野に入れとかなアカンで。無理なら帰って来いよ」と言うかも・・・