紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

葬儀

2025年02月22日 | 田舎暮らし&家族

2日続けて葬儀に参列してきた。1人は遠縁の高齢者で、1人は小・中の同級生だった。

小・中の9年間が一緒だったというだけで、何十年ぶりかに出会っても、なぜかお互いに昔にタイムスリップし懐かしさで話が弾んでしまう。普段から交流がなくても、昔懐かしい同級生が旅立つと寂しさがこみ上げてくる。同時に故人との想い出が蘇る。小・中時代はもとより、社会人になってからのことも思い出す。

長く町議をされていて、若くして議長になった時は同級生有志で祝賀会を開いたこともあった。役場に所用で行ったついでに様子見に議長室に立ち寄ったこともあった。スーパーで出会った時、足の不自由な奥さんを車いすにのせて買い物をしていた光景も忘れられない。自分が自治会の区長になった時、わざわざ訪ねて来られ『困ったことがあったら何でも言ってきて』と声をかけに来てくれたこともあった・・・

葬儀場では昔懐かしい同級生とも出会った。昔を偲び語り合った。その光景を、故人はあの世から嬉しそうに眺めているような気がした。昔懐かしい仲間が集い偲び語り合うことが、一番の供養になる気がした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。