今日は15時頃から小雨が降り出したが、期待するほどは雨が降らなさそう。明日からは、しばらくいい天気が続くらしいので、梅雨入りは予想より遅れそう。
いつものとおり、午前中だけの家庭園芸で汗を流した。途中から、家内も手伝いに来てくれた。
・・・ブルーベリー初収穫・・・
久し振りに、野鳥除けにネットでスッポリ覆ったブルーベリー畑の中に入った。
じっと観察すると、ところどころに色づいた実を見つけ、びっくりぽん。
まさか、今頃・・・
早熟なブルーベリーを採ってきた。
・・・畑の休憩所・・・
畑で一休みするときの休憩所を作った。直射日光をさえぎるために屋根をつけた。
有り合わせの資材を探しながら少しずつ作ってきたが、今日は午後から雨予想だったので、あわてて仕上げた。
とにかく材料探しに四苦八苦。屋根の下地などは、デコボコだらけ・つぎはぎだらけ・隙間だらけとなったが、『まあ エエッか』
大雨が降ればダダ漏れするかも・・・
台風には耐えられないかも知れない・・・
でも果樹や野菜達を眺めながら一休みするなんて、家庭園芸冥利かも・・・
・・・すいかの着果・・・
着果を確認したのは、わずか5個。
たくさんあった雌花は、殆どが受粉せずに討ち死にしていた。雌花の勢いも弱いが、雄花が殆ど咲いてくれないから仕方がない。
子ヅルを元気づけようと、伸びている孫ヅルを全て切り取った。
これで元気な雌花、花粉タップリのたくさんの雄花が咲いてくれることを期待するしかない。
これで、着果がすすまなければ、『はい それまでよ』とあきらめるしかない。
頑張れ、すいか君!
・・・大秋柿の赤ちゃん・・・
大秋柿も富有柿も、しっかりと着果してくれているから楽しみ。
でも、台風で振り落とされたり、日照り続きで元気をなくしたりと、まだまだ難関が待っている。頑張れ!