毎年、この時期恒例のお仕事から。
全国の高等学校についての情報を調べています。
以前は、住所変更が主な修正作業だったのですが、ここ数年多いのが
「学校の統廃合」「学校名の変更」「男女校から共学校への変更」
です。
公立高校の統廃合が進んでいるのは全国的な傾向です。
該当校のHPを見ると、長い伝統のある学校が統合されて無くなってしまうことに、在校生だけでなく、卒業生や地域の人の思いがいろいろな形で綴られています。
それらを見るだけで、自分とは全く関係ない見ず知らずの学校でも、心にグっと来るモノがあります。
(なんて、感傷に浸っているヒマはないのですけれど...)
ところで、今年は、今までにない情報が、いくつかありました。
校名変更で、一見何の関連もなさそうな、トンでも無い名前(どことは申しませんが)に変わってしまう学校が増えてきました。
中には、A××J高校 のようにイキナリ英文字?
(確か企業名も登記上はカタカナにしなくてはいけなくありませんでしたっけ?
学校名はどうなのでしょう?)
また
市立高校が私立高校に設置者変更されていたり...
(どちらも読みは「シリツ」ですけれど...)
経済大学附属から薬科大学附属に変わったり...
(いくらなんでも、「経済」から「薬科」というのは、変革がすぎるのでは?...
今までに、文系で入った生徒はどうなるのでしょう???)
これも、”規制緩和”の影響なのでしょうか?
来年は、もっと驚くような高校改革(?)が登場するかもしれませんね。