ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

スーパーの動線

2012-10-24 22:41:00 | ひでんかの「日々の徒然」

先週、最寄り駅の駅ビルの食料品売り場がリニューアル・オープンしました。
オープン当日は出がけにちょっと覗いただけでしたので、本格的なお買い物は今日が初めてデス。
ひとまわりして、必要なモノ(本日の最大目的は「パン粉」)をカゴに入れてレジへ。
精算を済ませて、袋に詰めて、
「さあ帰りましょう」

こちらの売り場は地下なので、家に帰るためには1Fへ上がらなければいけません。
そのための階段・エスカレーターの位置がどうも...。
いや、階段・エスカレーターは以前から同じ位置なので、どちらかというとレジの位置が悪い???

もう少し、レイアウトを工夫した方が良かったような気がするのは私だけ?
暫くすれば慣れるのかしらん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする