昨日、山小屋の帰りに立ち寄った「道の駅」でみつけたキノコ。
(もう、キノコの季節です)
写真だと大きさがわかりませんが、手前の2つの直径は15㎝くらい。右は20㎝以上!!
値札によると
「ムレオオフウセンタケ」
と書かれています。
当然、お初!!
「道の駅」で売られていたので、心配は無いと思いますけれど、念のため、ネットで調べて見たのですが、検索にひっかかりません!!
手を変え品を変え(?)いろいろやって、やっと見つかりました。
「食用」だそうです。
(ホっ)
食べ方は、
「炒めたり、汁物で煮る」
と、ありました。
とにかく大きいので、
・バター炒め
・キノコ汁
・炊き込みご飯用
に加工して、今日は、バター炒めをいただきました。
生の状態では、香りも何も無かったのですが、炒めると、香りは強くないモノの、食感はシャキシャキ、味も他のキノコには無い、初体験の味です。
(まぁ、普通に「美味しい」?!?)
明日はキノコ汁でいただきます。