先日、横浜に行った際、ランチを摂るために入ったお店に
「ケールたっぷりサラダ」
がありました。
メニューの写真を見ると、大皿に山盛りのケールにナッツとオリーブオイルがかけてありました。
青汁で有名(?)なケールですが、モチロン生で食べたことはありません!
ですが、何を思ったか、このサラダを食べてみることにしました。
(こちらのランチは、他にスープとバゲットがついています)
運ばれてきたのは、メニュー写真の通り「山盛りのケール」
ナッツの他にドライフルーツも刻まれています。
恐る恐る(?)食べて見たら...
美味しい!!
レタスよりしっかりとした歯ごたえで、多少苦みやクセはありますが、たいしたことは無く、初めての味&食感でしたが、とにかく美味しい!!
家でも食べたいと思ったのですけれど、生のケールを売っているところは???
デパ地下やスーパーでも見つからず、もう二度と会えないかと(??)思っていたのですが、時々お買い物に行く直売所で発見しました!!
買ってきて、そのままの葉っぱを1センチくらい、かじってみたのですが...
う~~~苦い!!
そして、そのあと鏡を見たら、歯は「お歯黒」ならぬ「お歯緑」、歯がそれならば当然舌も緑。
「あの日食べたのは、サラダ用の違う品種のケールだったの??」
と思いましたが、ナッツとドライフルーツを刻んで、オリープオイルと合わせてかけていただきました。
するとすると...
美味しい!!!
苦みもクセも気になりません!
サラダ豆も合わせて、塩もかけていませんが、ナッツとオリーブオイルの風味だけで十分いただけます。
これは、完全にハマりました