しんのうクンのお財布は無事に戻って来ました。
献血ルームで高い位置のロッカーを使ったことが
・あまり使われていなかったのが幸いした
・出したときに奥まで確認できなかった
どちらと言えるのか!?!
いずれにしても、
「ロッカーを使ったら、出し忘れが内容に、ちゃんと確認しましょう!」
教訓になったかな?
しんのうクンのお財布は無事に戻って来ました。
献血ルームで高い位置のロッカーを使ったことが
・あまり使われていなかったのが幸いした
・出したときに奥まで確認できなかった
どちらと言えるのか!?!
いずれにしても、
「ロッカーを使ったら、出し忘れが内容に、ちゃんと確認しましょう!」
教訓になったかな?
朝、出勤前のしんのうクン
「財布が無い!」
???
一通り、部屋の中を捜索しましたが、発見には至らず
「いつから?」
「昨日?」
「昨日のいつ?」
「帰ってきてから見てないかも・・・」
(昨日は、午後お出かけ)
「心当たりは?」
「献血?」
(夕方、献血ルームに寄ったと)
財布の中には現金の他に、キャッシュカード、免許証、保険証...
「ネットバンキング」登録をしているので、
「とりあえず入出金の確認をすれば」
と言うと
「そのカードも財布の中」
〇?△?!?
とはいえ、会社に遅刻するわけにも行かず、とりあえず、しんのうクンは家を出ました。
もう一度、部屋の中を探しても結果は?。
控えてあった口座番号、銀行のカードセンターの電話番号をメールして、
「まずはキャッシュカードの停止連絡を」
と送ると
「それは、母では出来ないの?」
という質問が帰ってきました。
いろいろ経験豊富なワタシ(?)ですが、
キャッシュカードの紛失届けは過去行ったことがありません。
(一度、スーパーのトイレにバックを置き忘れたことがありましたが、
口座には、ほとんど残高が無かったので連絡しませんでした。
ちなみに、その時の財布は現金だけ(確か5000円くらい)を抜かれただけで、トイレのゴミ箱に棄てられていたと、清掃の方から届けられました)
コールセンターに電話して
「息子がカードを紛失したようなのですが、本人で無くても使用停止以来はできますか?」
と聞くと
「大丈夫です」
そこから、口座番号の連絡や、紛失日時や残高等々、
引き出しがあったかどうかの確認も含めて、20分ほどで手続きが完了しました。
(とりあえず口座残高に移動は無いというので、ひと安心!)
その旨メールして、あとは献血ルームがオープンしたら電話確認です。
(10時になるまでの長いこと...)
10時少し過ぎに
「献血ルームに電話したら無かったって」
とメールが届きました。
一瞬、心臓が止まるかと思いましたが
「もう一度電話して、使っていたロッカーの中を再確認してもらって」
とメールしました。
「しんのうクンが献血ルームを出たのは、閉館間際だったはずなので、もしかすると、まだそのロッカーは使われていないかも?!?」
の期待をしつつ...
すると暫くして
「出てきた。後で取りに行く」
とメールが来ました。
終業時に確認したら気がつかなかったけれど、もう一度よく見たら奥の方にあったと
(色の濃いお財布なのでロッカーと同化していたかも・・・)
なにはともあれ
よかった~~~~~
週の初め、朝から疲れました。ふぅ
洋服の入れ替えをしました。
半袖を仕舞って、かわりに出したのは
「セーター」「フリース」「トックリ」
(そういえば、冬はこんな格好でしたっけ?)
冬眠(?)の扇風機の替わりは石油ストーブ。
(但し、点火はまだまだ先?)
「ベランダ・グリーンカーテン部隊」のゴーヤを撤去しました。
(まだ雄花はチラホラ咲いていますが、それそれ限界?)
お風呂掃除をして、今日から湯船にお湯をはることにしました。
少しずつ、ふゆじたく
「よかったら、お茶しませんか?」
と、お友達からお誘いを頂きました。
「洒落たカフェ」で無く、「ファミレス」でしたけれど、
イロイロおしゃべりをして「ストレス解消」!?!
(できたか.....な?)
よぉっし!ガンバルぞ!!