ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

ひでんかvsHTML

2015-12-11 22:01:26 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は、お仕事先で、サーバーのデータをHDに移行しました。
「移行時間」が「3時間」とか表示されてしまったので
「待ち時間の間に何かお仕事ありますか?」
と聞いたら
「ひでんかさん、ホームページの修正とかできますか?」

大きな声では言えませんが、ウン年か前に、
「ホームページ入門」みたいな講習会のアシスタントをやったことがあります。

などという話しをしたら
「じゃあ、大丈夫!!」
(いやいや、もう覚えていませ~~~ん)

「文字を直すくらいですから、たいしたことはありませんので」

(ややややや)

とりあえず、ソースを開いて、
「文字の修正」
くらいはなんとかなりました。
問題は、
「この部分(ページ内のある区画)は削除してください」
というところ。

コメント挿入すると、レイアウトが崩れる~~~

七転八倒・悪戦苦闘・艱難辛苦

修正するたびに
「うぅ・・・」とか「おぉ!!」とか、叫びながらの作業です。

それなりに知名度のある某学校のHP。
ちゃんと修正できるのでしょうか...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯メール

2015-12-10 23:21:47 | ひでんかの「日々の徒然」

今朝、いつものように携帯が鳴り、目が覚めました。
普段は携帯よりも先に目覚まし時計が鳴るので、「あら?」と思いつつ、いつも通りに新聞を読み、
「そろそろ朝ご飯の支度を...」
と、掛け時計を見ると、時刻は5時
「時計の電池が切れた」
と思い、DVDの時刻表示を見ると、こちらも5時。
「何が起こったのか?!?」
一瞬、固まりました。
携帯のアラームを確認したところ、ちゃんとセットされていて、まだセット時間前。
「メールか?!」
ここで、やっと気がつきました。
メニュー画面に戻ると、確かに「着信メールのアイコン」が表示されています。
開けてみると、午前4時30分にメールが届いていました。
(ここまで確認して、いつもの時間まで寝ようと思い、お布団に入ってはみたものの眠れるはずも無く...)

メールの主は、お友達のお嬢さん。
仕事の誘いをしていた返事だったのですけれど、この時間の携帯宛メールは宜しくないでしょう。

昼間、返信した際に
「うるさいオバサンだと思われるでしょうね...」
と思いつつ
「オトナのマナーとしてメールを送るときは、相手のメルアドを見て、携帯宛だったら送る時間を考えましょう」
と付け加えました。

こちらのお嬢さんは、しんのうクンと同じ歳。
「まだ、若いから」
が理由になるお年頃ゆえ、オトナとしては「ウザイ」と思われても、ちゃんと言わないといけません。

とはいえ、いつぞや、同じような話しをしていた時に、私よりも年上の方が
「えーーー、みんな、そんなことしてるの?
スゴ~イ!!
メールって、いつでも好きなときに送れるからいいんじゃない」
と、言われたことがありましたっけ。
(と、いうことは、「年齢」は関係ありません?)

---

注意はしたものの
「うるさいオバサン」
だと思われたくないなぁ..
とウジウジしていたのですけれど、夕方
「これからは気をつけます。
すみませんでした」
というメールが届きました。

伝わってヨカッタです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の行動

2015-12-09 21:15:20 | ひでんかの「日々の徒然」

・でんかの母上さまの関係で、地元の市役所へ行って手続き。
・隣の市にある法務局へ行って、申請した書類の受け取り +相談窓口で、手続き方法、書類の書き方を教えてもらう。
・郵便局へ行き、送付に必要な切手を買う。
・実家へ行って、弟のPCを借りて、書類を作成。
・母のサインと印鑑をもらい、弟のサインをしてから妹宛に郵送するように準備。
・来週のお花の講習会用の資材の仕入れ。
・友人のお茶屋さんへ寄って発送手配。
・夕食のお買い物

さすがに疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワーで待ち合わせ

2015-12-08 22:11:01 | ひでんかの「日々の徒然」

デート(?!?)でも観光でも無く、
「モノの受け渡し」のために、東京タワーで待ち合わせしました。

会社から自転車で。
距離はたいしたことないのですけれど、タワーの足元の坂は...(距離10倍以上の陸運局の方が楽)
自転車で出発しまってから
「東京タワーに駐輪場ってあるの?」
と気が付きました。
(チケット売り場のお姉さんに聞いちゃいました~。
ちゃんと、ありますのよ。2時間以上は有料ですけど)

モノを受け取って、帰りは当然「楽々」

昼間なので、点いていませんでしたけれど、クリスマスイルミネーションも飾られていたので、
「夜にすればよかったかなぁ~~~」
と、思ったりしましたけれど、自転車はキビシイぞ!っと

晴れてなくて、夜じゃ無くて、残念!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草橋

2015-12-07 21:31:44 | ひでんかの「日々の徒然」

久しぶりに浅草橋に仕入れに行きました。
(最近は、新宿区方面が多かったので、こちらはウン年ぶり???)

町の様子がなんとなく変わってしまったような気がします。
(人が少な~~い)

人だけでは無く、お店も減った?

なにより、この町で一番のお気に入りだったお店が、閉店していました
(このお店で仕入れたパーツで作ったブーケは、いくつあることか・・・)

まだ営業しているお店も、お客さんは少なく、経営者(看板娘??)も、かなりのお歳とお見受けしました。
(この方達が続けていかれなくなったときが...)

それはともかく「目先の問題」
今月の講習会の材料はうまく集めることができるでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする