昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

提灯の新調をしたお盆かな

2013-08-14 07:14:20 | ケータイ写真俳句


旗印のようなものか






ひとつ一つ、穴を掘って埋葬する




墓掃除前


ある時期から石碑は立てなくなったのだ・墓掃除後


カエルもお参り・保護色にならないのは何かを言いたいから?


〈ケータイ写真俳句・推敲中〉
お盆の8月13日の夕方にお墓参りに行く。
一族郎党揃って。
それが、このあたりの風習である。
その際には、家紋入りの提灯を当主が持って先頭を行く。
ぞろぞろ行列を作って、夕闇迫る田んぼ道を行く。
新しいお盆下駄のカラコロ音と小さな盆提灯は、遠い昔の記憶。
しかし、最近はみんな車で行く。

英さん。家の提灯は、ボロボロになっていたので、今年新調した。
こういうの、結構高い。
それはそれとして、英さん。家の家紋は「丸に木瓜(もっこう)」
提灯屋に聞くと、別に先祖伝来にこだわらないでもいいらしい。
自分なりの家紋を作る。
例えば、キティちゃんにした人もいるとのこと。
ちょっと悩んだ。
案外イケるかもしれない。
それよりも、JRAのマークはどうだろう。
ターフィーとかもいい。
でもな~。
ということで、結局これに落ち着いた。
「丸に木瓜」
しまった!
毎日新聞・万能川柳の秀逸マークでも良かったか。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村 携帯写真
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする