![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/76b5da240e4cb7963d0a6af8ae066db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/f01ceecd8223d1c4ccc8977add5207af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/97f48c2230ce4774f405b39d6900bfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/f2fc626f8c8bb5af0319f894bdd8ed36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8e/a0e58dc6e7b0ff03d0fa86789848103d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/25af05e889cecb4fffe4ad7342d93593.jpg)
〈グルメ〉
雑誌で見て旨そうだったのだが、入って失敗した店。
「名のないう旨店(なのないうめいてん)?」
変な名だ。
奥様と二人で行った。
20時までの店と気付かずに、19時45分頃入った。
男性店員が一人。
客は家族連れが一組だけ。
「いらっしゃいませ。」もない。
何かイメージが暗い。
冷房も消してあるようだ。
小さな虫も飛んでいる。
しかし、めげずに雑誌でみたら旨そうだった「あっさり中華そば・海老ワンタン入り」を頼む。
暑いのを我慢して待つ。
出て来るまでやたら長く感じた。
ようやく来た。
しかし、持ってきた男性店員の元気がない。
閉店間際だからか。
モノも見た目がっかり。
雑誌のイメージと全然違う。
あっさり感がない。
何か、生命力がない。
食べたらやはり、あっさり感がない。
海老ワンタンなるものも、やたらゴツゴツしている。
さらに「女性はいつも味玉無料」にも偽りあり。
言わなければ女性と認めない?
あらためて文句を言う気も萎えた。
滅多にけなさない英さん。だが、あえて言っておこう。
「名のない」はわかったが「う旨店」にはいつわりあり。
もう行かないであろう。
そういえば、この場所は、長続きしないことで有名だった。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真