![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/e3942e1433255126c301964e70491fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/853cfb076f6e1e21634768fecb404a78.jpg)
茄子は、お一人様2個まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/37862c3523a59e49563a81721f58d595.jpg)
「丼ぶり」というのも何となく気になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/42/32a185e8ad2d1930e231fc93594d63c6.jpg)
赤系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/c7b0871ef7acc55b6d00de71afe32b74.jpg)
白系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/a9f2a6c81459f4e533908f561659afa8.jpg)
こういう本棚も素敵なインテリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/fc39ee30e07b448005e29544e9bce7f3.jpg)
「十四代」で疼く人もあろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/0ad99d3bc75c5c81ddc9af103bfd34ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/967d998e9640d6782e1c3e948ea3ed6d.jpg)
〈グルメ〉
山形県・天童市。
「梵天丸」というラーメン屋がある。
田んぼの中の住宅街だが、ちょっと説明しにくい場所だ。
メニューはかなり豊富。
「赤丸」のトンコツ系。
「白丸」の和風だし系。
そして、小どんぶり。
さらに、季節の漬物(ご自由に)もある。
そしてさらに、酒好きにはたまらない「十四代」が並んでいる。
定番の漫画も並んでいる。
初めて行ったが、とりあえず「白丸中華」をチョイス。
レギュラーを食べれば全てがわかる。
ナイスだ。
多くは語らない。
何度か行ってみたい店だ。
撮影快諾。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
![にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ](http://photo.blogmura.com/p_keitai/img/p_keitai88_31.gif)
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31.gif)
にほんブログ村 携帯写真