〈街角の風景〉
以前に、赤い消火栓をアップしたことがあった。
消火栓は赤いものと思っていた。
しかし、山形市内には、随所に緑の消火栓がある。
これも「顔」シリーズ。
ところで、昨日は近くの消火栓に車が突っ込み大洪水。
英さん。家の周辺は、半日ほど断水になった。
折しも夕食が終わったあたり。
後片付けもままならない。
風呂も入れなくなった。
トイレは・・・想像のとおり悲惨な状況だった。
大震災がよみがえる。
あの直後はポリタンクに水を備蓄し、洗い物やお風呂で毎日入れ換えていた。
それが、いつしかストップしていた。
断水は停電よりも悲惨である。
あらためて思い知らされた。
人間の心は麻痺する。
原発再稼働しかり。
痛恨の極みの靖国参拝しかり。
年末のどさくさに紛れて、大変な方向に進んでいる。
そして今日は・・・
「県外移設」という言葉が死語になる日だ。
もう、消火する方法はないのか。
ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 携帯写真